28日におーいしさん主催の運転会が、イモン池袋店で行われました。
参加者は、おーいしさん、ガガーリンさん、netaroさん、ときさん、私の5人です。
今回は、自分の持っていくのを抑え、参加された方の模型を見て楽しむという、本来の運転会の楽しみ方をしてみました。
で、持って行ったのは、103系1000番台千代田線、JRコンテナ列車、横須賀線です。
まず千代田線は、TNカプラー装備でしたが何も問題なく走ってくれました。
問題はコンテナ列車で、TN装備だと繋げるのも片づけるのもやりにくいんです。
下手につかむとコンテナが外れるし、かといって緩めると外れない。
よって、機関車だけの運転に切り替えました。
カトーカプラーに換装予定です。
さて横須賀線ですが、グリーン車セットのサロとトミックスの113系とはクリーム色の濃さがまるで違うんです。
以前買った「白い砂」セットはもう少し白に近かったので、違和感はないのですが・・・
行先のシールを貼らないといけませんね。

0