朝晩、冷え込みますね。
といってもまだまだこれから。
日に日に冬の足音が聞こえてきます。
我が家の兄弟は、基本的にはまだ
半袖。
長男は、さらに
半ズボンです。

あまりにも、ちょっと・・・と朝は、上着を着て登校しますが
そろそろ寒いでしょう?!
いったい2人の感覚は、どんなかしら?
学校では、マラソン大会に向けて
朝の駆け足練習が始まったとか。
風邪なんぞ、ひいてる間ないよ。
さて、酒づくりのほうは・・
杜氏をはじめ、蔵人スタッフは
日に日に冷え込む早朝の中、
こうじ、酒母、仕込みと、
今年もおいしい酒づくりを目標に奮闘中です。
新酒一号は、12月中旬の予定です。
たのしみ。たのしみ。
さて、私は明日から一週間梅田へ参ります。
昨年もこの時期にお邪魔しました
【阪急百貨店 大阪うめだ本店】での試飲宣伝販売です。
2月以来のご無沙汰ですが、
梅田で初めての
『伊賀産うこん錦・純米酒』や
『純米吟醸・伊賀山田錦』『雫酒』をはじめ、
アイテム豊富にご紹介します。
もちろん、昨年お客様に好評の『木桶仕込み・純米酒』
『ひやおろし』ははずせません。
当然、気合も入るところですが、
助っ人には主人と垣内にもお願いして
私は一週間泊まりで出張です。
息子よ。参観日はごめんなさい。行けません。
とにかく体調に気をつけがんばります。
本来HPの巡業案内に書き込むことろですが
なんせ時間がなくて。
夜な夜なの書き込みをして

あ〜、また12:00am になってしまった。
出かける前なので、今日はとてもいそがしかったなぁ。
朝が早いので、そろそろお風呂

入らないと。
寝過ごすと大変なのでこのへんで。
今日は、杜氏・蔵人との会食でした

。
またこの話は、この次に。