2011/9/22
災害時等の稽古予定についての規定 会員への連絡事項
災害時等の稽古予定についての規定
今までは災害により休みとなる事はまずありませんでした為、臨機応変に判断してまいりました。ですが、本年は異例の事態が多いため、以下のような規定を策定致しました。以降は下記の規定に則り稽古を行いますのでご了承お願い致します。
講師の都合による休みの場合は、出来る限り代稽古または他日への振り替えを行ないます。
しかしながら以下の場合は、基本的に振り替え無しで稽古を休みとします。
※このような状況が2回以上続く場合には、代替え稽古が実施できるよう努めます。
1.事故、ストライキ、災害等による稽古場への交通機関途絶の時。
※稽古開始時間2時間前までに交通機関が不通となっている場合は中止となります。
2.稽古会場が急に何らかの理由で使用できなくなり、代替会場も確保不能の時。
3.極度の悪天候、災害、重大な事故発生時。
※稽古開始時間2時間前までに交通機関が不通となっている場合は中止となります。
4.国の特別行事(大喪の礼等)の場合。
最新の情報はGOOGLEカレンダーやブログにも掲載致しますが、稽古予定が分からない場合は045-834-7566(覇天会・円和会事務局)までお問い合わせください。
0
今までは災害により休みとなる事はまずありませんでした為、臨機応変に判断してまいりました。ですが、本年は異例の事態が多いため、以下のような規定を策定致しました。以降は下記の規定に則り稽古を行いますのでご了承お願い致します。
講師の都合による休みの場合は、出来る限り代稽古または他日への振り替えを行ないます。
しかしながら以下の場合は、基本的に振り替え無しで稽古を休みとします。
※このような状況が2回以上続く場合には、代替え稽古が実施できるよう努めます。
1.事故、ストライキ、災害等による稽古場への交通機関途絶の時。
※稽古開始時間2時間前までに交通機関が不通となっている場合は中止となります。
2.稽古会場が急に何らかの理由で使用できなくなり、代替会場も確保不能の時。
3.極度の悪天候、災害、重大な事故発生時。
※稽古開始時間2時間前までに交通機関が不通となっている場合は中止となります。
4.国の特別行事(大喪の礼等)の場合。
最新の情報はGOOGLEカレンダーやブログにも掲載致しますが、稽古予定が分からない場合は045-834-7566(覇天会・円和会事務局)までお問い合わせください。
