数年ぶりに三日月湖の主うのさんと激流リバーへ行ってきました。
そんなこんなで、うのさんが5年ほど前にアメリカへ転勤して、一時帰国の時に一緒に釣りをして以来の同船でしたが、まるで毎週一緒に釣りに行ってたみたいにブランクを感じずいつも通りのようにスタート。
状況によってはジョンボートなんて出せないような激流リバーですが、久々の再会に合わせてくれたようにまったりな流れでイイ感じ。
まずは朝一の一番イイ時間帯に三日月湖へ突入DEATH!!

思い返せば、この三日月湖は地元の人しか知らない秘境で、うのさんが教えてくれた場所。
その後、まーにーさんにカヤックでの突撃方法を教わってと、最近の釣果はこの二人なくしては絶対になかったんで感謝感謝です。
てことで、久々のマグトーズ再結成で、二人してモーニングマグトーからのクイック&チャージ!!!
チャチャチャチャチャチャチャチャチャ(ry×2
チャチャチャチャチャチャチャチャチャ(ry×2
チャチャチャチャチャチャチャチャチャ(ry×2
バチコーーーッン!!!
オイラの方のマグトーに初バイト!!!
必殺捲き合わせからのゴリ捲き!!!
がっ、ブラックがウィードに潜り、「やばいかも!!やばいかも!!」と水草変化にびびりながらもなんとか無事ランディングw

元気いっぱいの41センチでした(´∀`)b
この後、二人して再びクイック&チャージをしてると
うぎゃあぁぁぁ!!!
と、うのさんから悲鳴が!!!
三日月湖ではレアな雷魚で、上手くフィッシュグリップで掴めず船上が大パニックになりながらもなんとか捕獲w

ここでオイラは三日月湖リーサルウェポンのダイフラにチェンジ。
チリチリチリチリチチリチリ(ry
クククッ・・・・・

まさかのチビッコゲット(´д`;)
実はオイラの密かな年間目標だった『オール40うpやりあげ』が潰えました・・・・・
何気に今シーズンは全部40うp以上だったんですよねぇ。
てことで、これで見切りをつけて今度は本流へ出発!!
船で上がれる限界地点の上流の瀬まで上って、後は流されるままの流し釣り。
さすがに下流の瀬をジョンで下るのは危険が危ないんで、そこだけ押して下って再び流し釣り。
一度うのさんにブラックが「チョリーッす!!」と挨拶にくるも、フッキングせずUターンして終了。
5年分のエロんな話で盛り上がってちょー楽しかったです(*´д`*)
うのさん、また休みが合えばヨロシクです!!

0