どうも、パーツあつめが終わったのでいよいよアンプ作りを開始しますよ!!
今回のテーマはずばり!!省エネアンプです。

トランス&真空管&シャーシ

何となく秋葉原をほっつき歩いていたら、いいシャーシを見つけちゃいました♪
横の大きさ250mm奥行160mmと丁度いい大きさ

真空管はPCL86を使用します。こういう変なヒータ電圧の球は安くていいですよね。ムラードとかシーメンスとかのブランド品でも買えちゃいます。しかし、ラジオデパート3階のあの店のEiのPCL86はどこから
沸き出てくるのか・・・在庫切れする様子もないし・・・

出力トランスは春日無線KA−5730

電源トランスも春日無線のKMB−150F
ほかにも色々とパーツを買ってきたのですが今回は割愛します。
ちなみに今日はエイプリルフールですがマジで作ります。ここまでパーツ揃えたなら作らなきゃねえ・・・
今回も動画を作る予定なので期待しないでいてください。

0