突然ですが、真空管を使ったヘッドホンアンプを作ってみませんか?
初心者でも安心、便利なプリント基板仕様。
少ないパーツ数で安心。我らが秋月や千石で大体のパーツが揃う。
これ1つで真空管とオペアンプの両方が工作できちゃう。
シンプルで分かりやすい回路。
パーツをカスタムして音質を良くできる。
真空管を使用しておきながら、小型で、普通のパーツを使えば1万円でおつりがでる。
中々良い音質。良くも悪くもシングルアンプ。
というわけで皆さん。
YAHAアンプ作りませんか?
今なら秋葉原の春日無線変圧器で基板を扱っていますよ。
Tic-4がお勧めです。

0