久々に長野県松本市の松本電子部品商会に行ってきました。東方に登場する香霖堂みたいな雰囲気の電子部品屋です。
相変わらず店先に特価ジャンク品・・・店の中にも大型コンデンサの特売といつもどうりでした。社長さんも元気そうで何より!!
今日は2階のジャンク売場?で良い物を見つけてきました。

松本電子部品商会の2階には国産真空管が沢山死蔵されているんだよねえ・・・
たまたまその中を物色していたところ・・・6R−HH2が見つかりました。勿論、ビニール被った新品。
ほかにも16A8や18GV8や6CW5とかも見つけたけど、今回は見過ごしました。
6R−HH2は6DJ8の低レベル互換球です。
とりあえず値段交渉したところ1本800円とのこと・・・もちろん買い。

古いNECのロゴからPC98シリーズを連想するのは私だけかな?
箱がカッコイイね!!この配色好きです。

ちなみに箱に当時の定価が書いてあるのですが、1300円とのこと。
結構高い球だったようです。
今度、6DJ8のYAHAに挿して音を聞いてみるか。
しかし松本電子部品商会って本当に香霖堂みたいな場所だなあ・・・
特に2階・・・良くわからんテレビ球の中に目当ての球が紛れ込んでることがあるからなあ・・・
5687見つけた時は流石に笑ったけど。

0