
某新聞で3月末に廃止されるハズだった中四国フェリーですが・・・4月に入ってからも、一隻体制の間引きダイヤで細々と運航していましたが・・・4月30日をもってジ・エンドです。
さて、アタシのスケジュール帳をめくってみると、30日は午前中に仕事が終わって翌日は丸一日フリー!1500の中四国フェリーに乗るコトが出来たなら、16時過ぎには四国に上陸!それからカブをひたすら東に走らせて、四国中央市にある琺補委の定宿に泊まる事が出来れば・・・
翌朝、早朝の麺が絶品の某製麺所に行く事が出来るし、更にアタシが映画「UDON」に出てくるうどん屋で一番行ってみたい店もベストタイムに到達出来るじゃないの!!

画像はイメージです。
さて、うどん巡礼の士気は最高潮に達しましたが、今日の夕焼けが「ちょっと待った〜!!」を掛けたのよねぇ〜。
沼田川に沈む太陽を眺めていると・・・2007年秋に訪れた釣島灯台の夕日がフラッシュバックしてしまいました。

う〜ん、釣島灯台で夕日を眺めながら一杯やるのも最高のゼイタクよね!!
コレから中四国フェリーが波方港に接岸するまで考えてみます。
のぶ太郎
「ただし釣島灯台までアナタを運ぶフェリーの時間が間に合うかどうかが疑問ですが・・・それよりも唐子浜で保存されている赤灯台も捨てがたいですよ!!あと寒風山トンネルを抜けてカブを高知県に連れて行ってやるのもどうですか?」