「もう一度、日野K−RL321が見たくなって(汗) 〜その2〜」
バスネタ

前夜、月見酒を楽しんでシュラフに潜り込む頃から、急に湿り気のある強風が吹き始めました。更に月明かりに照らされた頂上から、猛烈な勢いで雲が流れ込んでキタので
「また雨ですかぁ〜」と直感した糸目は、荷物をまとめて榎野バス停の待合室に緊急非難!
再びシュラフに潜り込もうとした頃から猛烈な風と雨に見舞われることに・・・((゜Д゜;))ガタガタ
でも納屋のような待合室の中は天国そのもの♪お陰で朝まで漠睡してしまいました(;^ω^)アセ

翌朝、まだ山の頂上から雲が流れ込んでいる中、榎野の始発便となる
日野K−RL321が回送で登ってきま〜す。

榎野バス停にやってきたRL。しかし恐ろしいほど周りの風景に溶け込んでいますね〜。

榎野バス停で向きを変えるRLたん。

森山口から八幡浜駅に向って下るRL。民家と畑が山の斜面にへばりつくように点在している姿を見ると「井仁の棚田なんてカワイイもんだなぁ〜」と思ってしまいました。

エロい琺瑯看板がペタリンコされているお店をスルーするRLたん♪

八幡浜市街の国道197号線大平交差点を右折するRL(10−23号車)、背後ではバイパス工事が急ピッチで進められていま〜す♪

さて同じ場所で2004年4月17日に撮影したRL。奇しくも同じクルマなのにおまる決壊!既に背後の山もバイパス工事が始まっていますね〜。