皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪
糸目フェスが終了すると、待ちに待ったGWがやって参ります♪
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
糸目姐さんはGW後半から、出張(取材?)やイベントがビッシリ組み込まれていますし、
本日(昭和の日)もブログ書きの他に、次のリアル失血日記の企画と原稿書きの資料集めをシコシコと始めています。
さて先週はプライベートや副業の合間に、小ネタが次々とゲット出来ましたので、
久し振りの
「決して遊んでいる訳じゃありません」企画でもやってみましょう♪

某月某日
吉備国からクルマを引き取って来ましたが、珍しく小さいクルマでしたので、以前から気になっていた看板屋敷にスリスリ〜♪
最近は琺瑯看板を複数枚貼り付けた物件も少なくなって参りましたので、ドナドナされる前にパパラッチ出来て
「ホッ」としています。

某年某月某日
神戸オチゴトが終り最寄りの三ノ宮駅に向おうとしましたが、ちょっと時間がありましたので神戸港から貨物線の線路跡をてくてく。
すると生田川ねきの公園に保存されていたレンガ造りの橋台跡をハケーン♪

駄菓子菓子!
橋台以外は全撤去されてしまい、小洒落た集合住宅にチェンジしています(ノД`)

でも唯一の救いは国道43号線をパスする陸橋が、歩道橋として再利用されていたコトかしら?
それにしても架線柱が残っていると言うコトは、ココを電気機関車が行き来してたのかしらΣ(゚Д゚;)マジテ!?
貨物線と言えばヂーゼル機関車のイメージがあるので、ちょっと異邦人な感覚に陥ってしまいました(汗)
さて灘駅から東海道本線の各駅停車に乗って、大阪方面に向井千秋していると・・・
ホームの端っこや踏切に
「撮り鉄」の皆さんが5分待機していたので
「コレはナニかある」と妙な異臭を感じ取った糸目姐さんは、途中下車してホームの隅で迎撃態勢を整えていると・・・
DD51+ロンチキ、キトゥアアアア〜
またもや
今日子マジック炸裂〜♪

ロングレール輸送は久し振りに見ましたが・・・あんなに硬い鉄(レール)がカーブに合わせて曲がるのが不思議でなりません。
どなたか解説して下さぁ〜い

そしてセーラー服にお着替えして、東京から大阪に出張で来られたVIPと合流し、道頓堀でお食事会を実施しました〜ヽ(*´∀`)ノ♪
時節柄、回らないお寿司屋さんにアナーイしたいトコロですが・・・

糸目姐さんがナマ魚が全くダメダメなので、関西風お好み焼き店にチェックインしました〜(´ω<) テヘペロ♪

西暦某年某月某日
またまた岡山からお呼びがかかりましたので、急いで山陽本線の電車に飛び乗る糸目姐さん。

しかもフェリーの積み込み時間があったので、寄り道の誘惑を振り切り、超特急でチェックイン♪

この後、大阪市内のアオザイ(ベトナムの民族衣装)専門店にチェックインして、ブログ用の衣装をオーダーメードして貰うべく、CTスキャン並みに全身を採寸して頂きました〜♪

紀元某年某月某日
オチゴトで山陽電鉄の明石駅から乗ったお電車が、何と3000型のトップナンバーでしたので、慌てて直通特急で先回りして走行シーンをパパラッチ♪

それにしても昭和43年式の糸目三輪よりも、4年先輩の電車が現役でバリバリ活躍している姿には、最敬礼するばかりでした!

阪神高速神戸線がグタグタでしたので、湾岸線に浮気しようとしたら・・・
久し振りに
「高さ制限上等!」的なトラックをハケーンして、糸目がテンに釘付けされてしまいました〜(汗)

宇宙歴某年某月某日
午前中にオチゴトしてたら・・・委員チョが奈良から湯来へと帰港するという情報を傍受したので、糸目三輪で襲撃して来ました〜ヽ(*´∀`)ノ♪

やはりシゴト道具を積んだ旧型トラックは、絵になりますねぇ〜(^y^)
でもマスク姿で現れた委員チョ(撮っておけばヨカッタ〜)に
「それって糸目姐さんコスですか?」と尋ねたら、
「糸目フェス」直後から体調が悪くて・・・との答えが!

確かに営業部長も岡山支店チョもダウンしていたしなぁ〜
でもコレって、まさかの
「糸目菌」大流行蔓延ですかぁ〜
以上、こんな感じの一週間でした〜♪
おしまい