「糸目姐さん、第7回門司港ネオクラシックカーフェスティバルにスリスリ〜♪」
旧車イベント
皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

スーパーでサソマがイチキュッパでSELLされていましたので、るんるん気分でゲットしたものの・・・
搬送中に首がポキっと折れて、コソコルドみたいになっちゃいました〜(´ω<) テヘペロ♪

さて
第7回門司港ネオクラシックカーフェスティバルのイベントレポートに突入しますが、エントリー資格から外れた糸目三輪は・・・S社長の物販ブースに間借りするカタチで、荷台でフリマと称した断舎利を実施しちゃいました〜(汗)
以下はフリマの合間にスリスリしたクルマを、ご紹介して参りま〜す。

まずはファミリアかと思ってスリスリしたら・・・ニッサンサニーGXXという猫だましを喰らってしまった一台。
だって横から見たらファミリアじゃん(#゚&゚)プンスカ!!

そのM社ですが、キッズの頃に社会見学で宇品工場を訪れた時・・・おみやげで貰ったのがこのミニカー。(^y^)
今なら「御社は三輪メーカーでしょ!」と、某バキューム三輪のミニカーを要求する問題児ですね〜(汗)
でもRX−7と言えば、SA22Cが一番ラブラブで〜す♪
うわっ!アスティナじゃないの〜(*゚0゚)ウホッ!!
広島県人でしか知らないマツダ車でお馴染みですが・・・

いざ撮影するとなると、デザインが個性的過ぎてどの角度からシャッターを切れば良いのか・・・
久し振りに自問してしまった
「いたしいクルマ」で〜す(汗)

いやぁ〜ん、プレリュ〜ドだ〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

まさかのデートカー2台並びに
「おまるパリ〜ン♪」

これまでミニカ・ダンガンでしたらエントリーしていましたが、素のミニカがエントリーする時代がやって参りました♪

それにしてもシフトノブの形状がエロかったなぁ〜(´▽`)ノウットリ

サンタフェ× サンタナ○ですが・・・
ドイツ製かニッサン製なのかを確認するのを忘れてました(汗)
だもんでジャッジはリスナーに丸投げ〜(ノ゚∀゚)ノポ〜イ

ブライダル感タップリのクラウンは、スーパーサルーンエクストラですって♪
なんかヒーロー戦隊のキメ台詞みたいなグレードですネ〜

さて門司港のイベントでは、糸目姐さんが
「高速有鉛デラックス賞」を選定してプレゼンテーターを勤めさせて頂くのが通例ですので、今回もどのクルマをロックオンしようかと思っていましたが・・・

まずは弾着した瞬間にロックオンしちゃったトヨペットコロナ(2000SL)ですが・・・

旧車の王道を漂わせるオーラを感じた糸目姐さんは
「コレは何処かの賞と必ずバッティングする」と予感して、高速有鉛デラックス賞を回避!
案の定
「ノスタルジックヒーロー賞」にノミネートされました〜(´▽`)

この他にも
セリカカムリや
デリカトラックも候補に挙がりましたが・・・

やはり高速有鉛に照準を合わせたような
コロナタクシーに

満場一致で
「高速有鉛デラックス賞」をノミネートさせて頂きました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

そしてイベントも無事終了して

エントリーされた皆さんを見送りつつ、セリカカムリのお尻をパパラッチ〜♪

今回はフリマとお喋りが忙しくて、ギャラリー駐車場をゆっくり眺めるコトが出来ませんでしたが、丸目2灯のベソツにジョロってしまいました〜

いつもの二次会会場に移動して、小一時間ほどミニカのオーナーさんとお喋りして

こっち(関西)では売ってないマルタイの袋ラーメソと、今夜のアルユールをゲットして

新門司へ向かっていると・・・にゃにやらエロいタクシーが!
コレもS社長と関わりのあるクルマなんでしょうか???
つづく