「糸目姐さん、ナカヨシにスリスリする前に・・・そのA」
決して遊んでる訳じゃありません
皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪
ボンネットバス試乗会のレポートで、ナカヨシのレポートが置き去りになってしまいました〜(ノД`)
だもんで、軌道修正させて頂きます(;^ω^)
さて阪神高速の守口線から酷道163号線にシフトして東へ進み、何時のマニか
清滝生駒道路というトソネルが出来てビックリしましたが・・・
まだ奈良側が未完成でしたので、トソネルをヌルーした所で渋滞にハマってしまいました〜(ノД`)ミーミー
ピクリともしない車列の中で、代替ルートを思案橋してると・・・
(つд⊂)ゴシゴシ あれれ〜〜〜
_, ._
(;゚ Д゚) …!? なっ!ちょwww
片町線に近いじゃないの〜
ヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪
現在は
学研なんちゃら線と呼ばれとるみたいですが、糸目姐さんとの会話では
片町線と言わないと
「キサーン!難波言いよっと!?」と雷が落ちて、もれなく往復ビンタですからご注意を〜ヽ(^ω^)
そうと分かれば渋滞の列からバイバイキンして、ボンゴちゃんの進路を北に向けま〜す( ´∀`)/~~~~
では
なぜ片町線なのかと申しますと・・・
時系列を一ヶ月ほどバックします!
(゚д゚lll)マタカヨ!!
某年某月某日、大阪の交野でオチゴトを終えた糸目姐さん。普段なら京橋から大阪に出て福山に戻りますが・・・

本日は
京都鉄道博物館で保存されている
国鉄ハイウェイバスとスリスリすべく、京都に向井千秋しま〜す♪ヽ(´▽`)/
この場合でも大阪から新快速で向う方が時間&料金ともにおトクですが・・・
駄菓子菓子!松井山手までしか乗ったコトがない片町線を
「木津駅まで乗り潰したいなぁ〜」と思った糸目姐さんは、片町線〜奈良線経由で京都に向いますヽ(^ω^)

先頭車でカメラを構えてパパラッチしていると・・・

京田辺駅の手前で煉瓦造りのトソネルをハケーン!
何で
山も無い平らな場所にトソネルがあるの!?とパニクってると
「天神川?」
天神川といえば広島駅の隣に出来た新な駅を妄想しちゃいましたが
天丼
画像提供:シグ鉄さま
もとい天井川か!(((゚Д゚)))

草津駅(東海道本線)の南側にあるアレですぬ〜ヽ(^ω^)

想定外のエロ物件登場に心停止寸前でしたが、京田辺駅で呼吸を整えていると
(つд⊂)ゴシゴシ あれれ〜〜〜
_, ._
(;゚ Д゚) …!? なっ!ちょwww
今度は煉瓦3連の水路橋〜(おまる決壊)
更に天丼川を潜る煉瓦トソネル!
もうお電車の床が、エロい汁でドロドロ〜(/ω\)ハズカシカオ〜

更に見た目は新しげな祝園駅ですが

嵩上げされる前のホームが
レンガ積みですよ〜ヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪

もう煉瓦分が濃すぎて、並走している近鉄お電車なんて既読ヌルーしてしまいました(;^ω^)

ホームの端にある小屋がエロい木津駅に弾着して
片町線完乗〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

奈良線の京都行お電車を待つ間に、木と古レールをふんだんに使用したホーム支柱でウットリ。(´∀`)

背後の橋上駅とマンションさえなければ、国鉄時代の面影がキープされています。あ〜キハ35がブルルン♪言わせながらやって来ないかなぁ〜+.(´▽`)。+.
ただ残念なのは東西線開業でナイナイした片町駅を訪れていなかったコト。
だもんで先輩方から
「それでは片町線を完乗したとは言えんな・・・」とおらばれるコトでしょう(ノД`)メソメソ
つづく