「糸目姐さん、宮崎駅前で60分一本勝負からの〜♪」
決して遊んでる訳じゃありません
皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

夜明けの宮崎県に侵入すると、昭和な臭いがプソプソ漂うドライブインをハケーン♪ヽ(´▽`)/

ドライブインからチラリズム出来る日向灘では、早朝からサーファーの姿がチラホラ(^3^)ノ♪
糸目も時代の波に乗っかってみたいですねぇ〜(←リ〜ム〜♪)

距離計も4ケタに突入して・・・(ノД`)

宮崎市内でオチゴト完了〜(^3^)ノ♪
宮崎駅で60分ほどの待ち時間を利用して・・・
ミヤコーをパパラッチ(^3^)ノ♪
駄菓子菓子!古参バスの聖地と呼称されたミヤコーでしたが
「ミオ」や「ポンチョ」ばーで
つまんなぁ〜い(ノД`)ウェ〜ン

それでもレインボーが降臨すると、日向灘にエロい汁が・・・(以下、自粛)

6Eがナイナイした現状では、レインボーが最後の砦かと(´▽`)ノウットリ

よく見ると側面の方向幕が、中扉の前にあるんですねぇ〜♪(^y^)

広島は中扉の後ろでしたから、チヨット違和感を覚えてしまいます。
もう一台きましたよ〜♪ヽ(´▽`)/

オチリ(後姿)もエェですねぇ〜(*´Д`)=3 ハァハァ

60分一本勝負で一番古いナンバーは、こげでした〜♪ヽ(´▽`)/

さて
特急「にちりん」の発車時刻が迫って参りましたので、ホームに上がると・・・
「つばめ」でブイブイいわせていた787けーじゃないですか〜ヽ(゚Д゚)ノ

デビュー直後にオチゴトでパパラッチしたコトはありますが、乗車するのは初めてだったりします(^y^)ゞ

日豊本線と言えばリニアモーターカーの実験線が有名ですが、夜行列車(日南)でヌルーしてしまったので、実験線を拝むのは初めてでした〜(^y^)ゞ

使われなくなった高架橋には、ソーラーパネルがズラリと並んでいました〜(*゚д゚)マジスカ!?

日向灘を見守っている灯台をパパラッチ♪ いつかスリスリしたいなぁ〜

そして「にちりん」でのメインイベソト!津久見にある太平洋セメソトの採石場のねきをヌルーします |ω・)ドキドキ…

採石場からプラントへと延びるベルトコンベアーのクネクネ感に、エロスを感じてしまう糸目姐さん(o´Д`)=з

ヒトフタマルマルになりましたので、宮崎駅でゲットした「チキン南蛮弁当」を開封♪
流石に高カロリーな「キチン南蛮」を、朝からペロリンコ出来る胃袋は持ち合わせてませんので〜(^y^)ゞ

「にちりん」は大分駅で打ち止めなので、右側でべべちゃんこしてる「青い」のに乗り換えますが・・・
「にちりん」を名乗るならば、博多まで直行して貰いたいものです(激おこ)

しかも乗り換えたお電車はミート丘ですよ〜(←泣きっ面にビー)
「世界の車窓から」のBGMを口ずさみながら「ココは日本じゃない、ミート丘帝国だ・・・(>_<)」と念じながら乗車しますが・・・
なんザマスか!? このスペースは(ノД`)

乗車率がイイんですから、〇〇なスペースをぶちめいで座席にすればイイじゃん(・ε・` )

定期列車に「遊び要素」を持ち込むより、ミート丘氏には観光列車でもっと覚醒して欲しいですねぇ〜+.(´▽`)。+.

ネズミーランドの某キャラクターの「耳」っぽい座席に
「版権とかで揉めなかったの!?」などと他人事ながらドキがムネムネしちゃいましたが・・・

座席でも電源が確保できるコトが判明して、ミート丘株が急上昇しちゃいました〜(←糸目なんて0チョロいよねぇ〜♪)