皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪
広島に戻ってから1年が経過しましたが、オチゴトで中国・近畿地方のコインスナックにスリスリする機会が増えて、ムフフな自販機ライフを満喫させて頂いておりますヽ(^ω^)
本日はオチゴトで京都から山陰(国道9号線)を経由して、九州に弾着する際にスリスリしたコインスナックをUPさせて頂きま〜すヽ(*´∀`)ノ♪

まずは兵庫県新温泉町の
「コインスナックふじ」

餘部鉄橋がナイナイしてからは、広島からチェックインする士気がなかなか沸きませんので、オチゴトで「コインスナックふじ」の前をヌルーする時は、ココに胃袋の照準を合わせてダイヤを組んでいます♪

相変わらずマイクロバスやトラックの座席を再利用した店内にウットリ+.(´▽`)。+.

貸切状態の店内でチュルリンコしながら
「そう言えばココで自販機マニアに出くわしたコトの無いなぁ〜」と思っちゃった
秘境コインスナックでした〜ヽ(^ω^)

駄菓子菓子!「コインスナックふじ」でチュルリンコしてしまうと、島根県斐川町の
「コインレストランコウラン」の前をヌルーする時は、まだ胃袋がネンネしているので山陰道でヌルーさせて頂きます(ノД`)
まぁコウランはカレー自販機がめげとってじゃし、行こう思えばいつでも(?)行ける距離ですからねぇ〜ヽ(^ω^)

そして浜田市の
「ドライブイン日本海」もヌルーして(ili゜Д゜)マジスカ!?
後藤商店に弾着〜♪ヽ(´▽`)/

だって
「チュタミナうどん」を
チュルリンコしたかったんだも〜ん(・ε・)

400円で買えるぬくもり・・・(←「15の夜」かい!)

さすがうどん自販機の聖地ですから、夜でもトラックや乗用車が接舷してきま〜す♪ヽ(´▽`)/

胃袋が満たされたので、隣接する
「自販機コーナーオアシス」にもスリスリ。

使い込まれた自販機を夢中でパパラッチしちゃいました〜 (´ω`)/

そして
「道の駅シルクウェイにちはら」でネンネして、
天ぷらうどんを朝チュル〜(^ω^)ノ♪

自販機の色は日原町名物の「わさび」をオマージュしとってですヽ(^ω^)
あ〜
さてさて

日原町で災害対策の自家発電機をハケーンしましたが、チソコマークでお馴染みのブランドですが、結構年代モノなのでは・・・ヽ(^ω^)