「糸目姐さん、2018年福山消防出初式にスリスリ♪ その@」
消防車
皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪
2017年は雨天で中止になった
福山消防出初式ですが・・・

今年(2018年)はお天気にも恵まれて、予定通り開催されました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ

隊員と車輌の分列行進が終ると消防部隊観閲が始まります。使用されるオープンカーは、今や動ける個体は激レアと言われる
いすゞユニキャブで〜す♪ヽ(´▽`)/

任務が終了すると、キッズ達が待ち構える「ふれあいスペース」に移動しますが、重ステなので方向転換もいたしそう・・・(ノД`)ミーミー

展示に備えてバッテリーの端子を外してると・・・

すかさずキッズが、スマホでエンジンルームをパパラッチ!
将来が楽しみなキッズですねぇ〜 |゚∀゚)ニヤニヤ

そして公開訓練が始まりますが、この3棟が今年の生贄(?)です(^3^)ノ♪

まず
「地震で建物が倒壊した」という想定で、消防団が出動しま〜す♪

サイドドアをパカリンコして、資機材を取り出しますが・・・ちょっといたしそう(>_<)

報道各社が見守る中、電動ノコギリで屋根をバリバリします♪

無事に要救助者を救出〜(^3^)ノ♪

ホッとする間も無く、倒壊した建物から出火します!
「今年は全焼する前に鎮火出来るのか!?」
出初式のプログラムで
最もドキドキするシーンですが・・・

約1名、ドキドキが解ってない方が(ノД`)ミーミー
放水開始!!

今年は鎮圧に成功♪ ちゃんと撮影出来ましたか〜(^3^)ノ♪
「撤収!」の合図で速やかに退出しますが、帰ってからドロドロのホースを洗うのは大変そう〜(>_<)

さて次の公開訓練は・・・次号につづきます♪