皆さんご機嫌如何ですか、永遠の28歳、糸目今日子です。
平成30年7月豪雨でJR呉線が不通になっていますが、7月21日に呉駅から広島バスセソターへ向かう代行バスに乗車してきました。

JR呉駅前にあるクレアラインの乗り場から出発、料金と停留所はクレアラインと同じでした。

緊急車両と災害復旧車両のみ通行できる広島呉道路に、ちょっとお邪魔しますよ〜♪

駄菓子菓子!天応でUターンします。しかも本線上で・・・(((゚Д゚)))ガタガタ

天応西ICからは一般道(国道31号線)を走行しますが・・・

国道31号線の呉方面は、水尻から呉市内まで慢性的に渋滞していました(ノД`)ミーミー

土砂が流れ込んでミーミーな呉線。

国道31号線で最も被害が大きかった水尻に辿り着きました。

海から眺めるとこんな感じで、呉線も埋まってしまいました(ノД`)ミーミー

でも広島と呉を結ぶ国道31号線を復旧させる為に、広島県は
「ベイサイドビーチ坂」の駐車場を道路にして仮復旧させてしまいました〜ヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪

駐車場のゲートが急カーブになっていて、これがネックになって慢性的な渋滞となっています。

土砂が流れ込んだ場所では、懸命の復旧作業が続けられています。

おぉ〜!確かに駐車場の車止めを残して、道路に変身していますヽ(*゚д゚)ノ スゴイッ!!

再びゲートをヌルーして元のルートに戻ります。

そして坂から広島高速でワープして、広島バスセソターに弾着しました〜♪ヽ(´▽`)/
では またね(^ω^)ノ♪