「決して遊んでいる訳じゃありません、京都丹後鉄道編」
鉄道ネタ
皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

某年某月某日。オチゴトで舞鶴港にやってきました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

8時になると・・・

停泊中の艦船から、ラッパと共に国旗が掲揚されます♪

さてオチゴトを終えた糸目姐さんは、東舞鶴駅から抹茶色したお電車に乗って、福山にイモ引きます。

舞鶴線の煉瓦トソネルを眺めながら・・・

福知山に向わず、今日は西舞鶴駅で下車します。

今後が気になるダンゴエクスプローラーを眺めたり

余剰になった旧型客車やチーゼルが放置プレイされていた

側線の跡地でノスタルジックな気分に浸ってみました〜(ノД`)

そして西舞鶴から未乗だった京都丹後鉄道で豊岡に向いますが、先発する観光列車には乗りませんよ〜(*゚∀゚)アヒャヒャ

日常が好きな糸目はローカル列車に座乗しますヽ(^ω^)

東雲駅で観光列車をブッチします♪

由良川を渡りますが、重度の高所恐怖症にとってはミーミーです(ノД`)コワイヨー

広島では余り知られていませんが、京都丹後鉄道も平成30年7月豪雨で被災し、斜面が崩落したり線路の土台が流失して二ヶ月ほど不通になっていました。

久美浜では未完成のまま放置プレイされているホテルを眺めながら

豊岡に弾着〜(^ω^)ノ♪

豊岡からはキハ47に座乗しま〜す♪
つづく