「井草駅舎」落慶
2020/9/3 | 投稿者: 駅馬車
アスレティック遊具・風見鶏タワーの一角をちょっと変えて、駅舎「井草駅」がこのたび新しくでき、9月3日始業式の後、除幕式を行いました。
台風9号西日本通過中のため、雨雲レーダーでは10時半から区内で通り雨の予報。クラスごとの記念撮影ができるかどうかかなり気を揉みましたが、今回は良い方にはずれ、暑かったものの晴天でホッとしました。
昔の田舎の駅舎風で、外の世界につながっていくようなロマンを現しました。
また、駅舎窓口と移動式バス停も合わせて作られました。
いずれも当園オリジナルで、アスレティック遊具では長年、お世話になっている宮本遊具さんの製作です。
お店屋さんごっこがこの一角でよく遊ばれていますので、窓口はお店屋さんにもなります。
長く親しまれることを願っています。
それではここで、駅舎をテーマにした昭和後期の名曲から、
背景が全く異なる2つの歌……
竹内まりや「駅」を、岩崎宏美さんの歌で
https://www.youtube.com/watch?v=Ce1SKdJKFX0
続いて、さだまさしさんで「驛舎(えき)」
https://www.youtube.com/watch?v=s_e4qoQbnZo
2曲続けてお聴きください


3
台風9号西日本通過中のため、雨雲レーダーでは10時半から区内で通り雨の予報。クラスごとの記念撮影ができるかどうかかなり気を揉みましたが、今回は良い方にはずれ、暑かったものの晴天でホッとしました。
昔の田舎の駅舎風で、外の世界につながっていくようなロマンを現しました。
また、駅舎窓口と移動式バス停も合わせて作られました。
いずれも当園オリジナルで、アスレティック遊具では長年、お世話になっている宮本遊具さんの製作です。
お店屋さんごっこがこの一角でよく遊ばれていますので、窓口はお店屋さんにもなります。
長く親しまれることを願っています。
それではここで、駅舎をテーマにした昭和後期の名曲から、
背景が全く異なる2つの歌……
竹内まりや「駅」を、岩崎宏美さんの歌で
https://www.youtube.com/watch?v=Ce1SKdJKFX0
続いて、さだまさしさんで「驛舎(えき)」
https://www.youtube.com/watch?v=s_e4qoQbnZo
2曲続けてお聴きください




