今はアメリカに行く準備をしながらアングラーズイン琵琶湖でプロガイド業で生計を立てていますが、最近よく考えること、それはプロフェッショナルとしての自分の役割。プロとして何をなすべきか?
プロガイドとしてトーナメントで成績を残すことや新しい釣り方、ルアー等を開発すること、釣りを続けていける環境を残すための活動すること等色々あるけれど、僕なりに辿り着いた答え、それは「多くの方にバスフィッシングの楽しさを伝えることだと思う。
日本でバスフィッシングが絶えることのないように、バスフィッシングのより一層の普及と振興に努めることこそ、この職業に与えられた使命であり、僕自身のなすべきことだと考えています。
そういった意味から、これまで初めてガイドサービスを経験される方のために「初めてプラン」を実施していますが、この秋から新登場したのが、お子様や女性を対象にしたプランです。お子様や女性のバスフィッシングファンがもっと増えれば、そこからの波及効果で、周りの人たちだけでなく、未来にもしっかりとバスフィッシングが広がっていくのではないかと・・・・・考えています。
ちなみに価格はハッキリいって破格になっていますので、詳しくはホームページwww.as-a-no.comをご覧ください。
なお、スケジュールの都合上、いつまで続けていけるかはわかりませんが、出来るだけ継続していきたいと思います。


10