
今日もビッグフィッシュの苅田さん

ゲーリーさん直伝のセンコーでキャッチしたバス
今日はスタートからバスボートをドライブしました。これは昨日からのパートナーであるチューイが気を利かせてくれて実現したもので、僕にとっては久々にアメリカ(半分メキシコですが)の湖を走ることができたうれしい出来事でした。
フィッシングの方は、昨日のシャロー中心のフィッシングから変更し、取りあえずディープ攻略から開始。前日の爆釣(僕以外の3人ですが・・・・)ルアーであるセンコー5inをキャロライナリグで使用しました。
すると昨日までのバイト数がうそのようにバスが食いだし6ポンドオーバーをキャッチすることができました。バスを釣るためには、その湖のローカルベイトやそれに近い釣り方に合わせていかなければいけないことを強く感じた一日前半でした。
後半はゲーリーさんの船に同船して、ウエイトレスセンコー5inの特訓。さすが開発
されただけあって、独自の理論と使用方法で次々とバスをキャッチしその凄まじさを見せつけられました。
ちなみにこの使用方法は琵琶湖でも十分通用するために2009年の1軍入りが決定。春以降のガイドが無茶苦茶楽しみになってきました。
ゲストのみなさん楽しみにしておいて下さい。
突然ですがUSA Peat 6

ゲーリーさんのキャンピングカー

左からゲーリーヤマモト氏、大統領夫人、小泉元首相、ブッシュ大統領、ビバリー夫人

ゲーリーさんがステーキを焼いてくれました

ヤマビーフこと「ゲーリーヤマモトカスタムビーフ」最高のお味です
今日は夜からの風で天気は荒れ模様。幸いファルコンレイクからゲーリーさんの自宅まで移動日だったので、10時間何事もなく平和な車中を過ごせました。
そしてゲーリーさんの自宅に着くやいなやびっくり!の連続。後日写真をお見せします
が、広大な牧場にでっかい家、プールやテニスコート、トーナメントをトレイルするためにビッグなキャンピングカー、ブッシュ大統領や前首相の小泉さんと撮った写真、ゲーリーブランドワーム中心のの釣り具部屋などスケールの違いに圧倒されました。
ちなみに今日一番のビックリ!はヤマビーフこと「ゲーリーヤマモトカスタムビーフ」のディナー。
どうもゲーリーさんはこの牧場で日本から仕入れた和牛を育てておられるようで、お味は絶品。普段は味音痴の浅野大和でも美味しいとわかってしまうくらい美味しさで体の芯からとろけてしまいました。
明日はいよいよ車探し。果たして浅野大和の「目標と夢」を乗せて走るオンボロカーは
見つかるのでしょうか?????

0