2011/1/18
山アジサイ

アジサイを大きく分類すると
ガクアジサイ

ハイドランジア

ヤマアジサイ

ガクアジサイより早く咲きます。
このみやこさんの作品はヤマアジサイで「黒姫」という種類だと思われます。
私は梅雨の時期になると咲くアジサイが子供のころはあまり好きではありませんでしたが、ここ10年くらいは咲くのが待ちどうしいくらい好きです。
特にヤマアジサイは風情があり、名前も「伊予の薄墨」「紅の白雪」「静香」「紅」「舞妓」etc.
日陰をぱっと華やかに彩ってくれます。
花言葉

アジサイの名前は、やまと言葉の「青い花が集まって咲く」という意味である「あず(集)」「さい(真藍)」が語源とされてます。
箱根の登山鉄道からのアジサイの眺めがすばらしいとお聞きし、一度訪れたいところの一つになってます
この作品は去年の東京でのボタニカルアート展にみやこさんが入選された時の作品です

今年は何を描かれるのか 今から楽しみです
上野の森の浩子さんのお宅付近はまだ雪が残っているそうです。ウサギです


