2011/9/2
音の泉ホールでのメモリアルコンサート
〜わが師と友に恵みあれ〜

8月27日土曜日に大分芸術短期大学教授 宮本修先生の退官を記念して、メモリアルコンサートが音の泉ホールで開催され満席でした。
東京から野々下由香里さん・波多野睦美さん それに大分でご活躍の中村弘人さんが教え子さん代表として先生とともに記念すべきステージに立たれました。
まず、一部は先生がシューベルト歌曲集「美しき水車小屋の娘」から5曲を
そして中村さんがシューマン「詩人の恋」から8曲を歌われ どちらも心に響きました。
第二部は女性陣
波多野さんは鮮やかなトルコブルーのドレスで、稗つき節や夏の思い出・落葉松といった日本の叙情歌を澄んだ声で情緒たっぷりに歌われ、皆さんも一緒に口ずさまれてるようでした。
それから野々下由香里さんがガーネット色とでもいうような素敵な色のドレスで登場
二重唱・オペラ{ホフマン物語}から「舟歌」を
小さな身体からあふれんばかりの表現力。まるで妖精のようでした
野々下さんはご一緒した教室の千鶴子さんの姪ごさんということもあり、少しは身びいきもあったかもしれませんが、本当に波多野さんとお互いにひきたてあった個性がすばらしかったですし、観客を魅了していました。
最後第3部が4人で
花・さくらさくら・浜辺の歌・うみ・ぞうさん・赤とんぼ・故郷を仲睦ましく歌われたのが印象的でした。
宮本先生のおどけたぞうさん ウィットに富んだジョークと笑顔
上野ヶ丘高校で宮本マジックをかけられ、自信と勇気をもち、ここまで立派に育った三人+たくさんの音楽家たち
それがまた代々受け継がれてゆくのを確信したような素晴らしいコンサートでした
先生のお人柄と熱意により育まれた師弟の羨ましいような暖かい絆、鑑賞させていただいた私たちも心が和みました。
帰りに感動に涙される千鶴子さんを囲み7人でシャンパンで乾杯
素敵な時間をありがとうございました。
7

8月27日土曜日に大分芸術短期大学教授 宮本修先生の退官を記念して、メモリアルコンサートが音の泉ホールで開催され満席でした。

東京から野々下由香里さん・波多野睦美さん それに大分でご活躍の中村弘人さんが教え子さん代表として先生とともに記念すべきステージに立たれました。
まず、一部は先生がシューベルト歌曲集「美しき水車小屋の娘」から5曲を
そして中村さんがシューマン「詩人の恋」から8曲を歌われ どちらも心に響きました。
第二部は女性陣
波多野さんは鮮やかなトルコブルーのドレスで、稗つき節や夏の思い出・落葉松といった日本の叙情歌を澄んだ声で情緒たっぷりに歌われ、皆さんも一緒に口ずさまれてるようでした。
それから野々下由香里さんがガーネット色とでもいうような素敵な色のドレスで登場
二重唱・オペラ{ホフマン物語}から「舟歌」を
小さな身体からあふれんばかりの表現力。まるで妖精のようでした

野々下さんはご一緒した教室の千鶴子さんの姪ごさんということもあり、少しは身びいきもあったかもしれませんが、本当に波多野さんとお互いにひきたてあった個性がすばらしかったですし、観客を魅了していました。
最後第3部が4人で
花・さくらさくら・浜辺の歌・うみ・ぞうさん・赤とんぼ・故郷を仲睦ましく歌われたのが印象的でした。
宮本先生のおどけたぞうさん ウィットに富んだジョークと笑顔
上野ヶ丘高校で宮本マジックをかけられ、自信と勇気をもち、ここまで立派に育った三人+たくさんの音楽家たち
それがまた代々受け継がれてゆくのを確信したような素晴らしいコンサートでした

先生のお人柄と熱意により育まれた師弟の羨ましいような暖かい絆、鑑賞させていただいた私たちも心が和みました。
帰りに感動に涙される千鶴子さんを囲み7人でシャンパンで乾杯

素敵な時間をありがとうございました。
