ミニ菜園スタート
青葉の百姓、我が家の屋上に一人で週末コツコツ
6ヶ月かけてやっと
屋上花壇&ミニ菜園がほぼ完成の運びとなりました。
これから屋上花壇草花の植付け・剪定やミニ菜園、野菜の種まきから始まる成長記録や野菜の栽培
成功例、
失敗例を気の向くままに撮っていこうと思っています。
草花の成長記録、野菜の栽培記録、どんなドラマが待っているのだろうか??
★新しい情報は右上の
最近の記事をクリックして下さい。
★
最近の記事より以前の記事は右下にある
過去ログをクリックして下さい。
青葉の百姓 2005.09.18

新しく造成した屋上花壇&ミニ菜園配置図(2011.9.23作成)
ミニ菜園スタート時の旧菜園面積より約20%縮小し、歩行通路を広く確保した。
新菜園面積は
20u(
約6.0坪)とした。
新しく造成したミニ菜園の画像は下記URL参照。
屋上ミニ菜園完成111016
http://green.ap.teacup.com/kadan-saien/135.html
★下記にアップした画像はスタート時の花壇です。

花壇1号(A)

花壇1号(B)

花壇1号(C)
日本ほうれん草の種を蒔きました。

花壇2号(A)

花壇2号(B)

花壇3号(A)
左側に落花生が植わっているが、写真には写らないがその左下に大根を蒔きました。

花壇3号(B)

花壇3号・花壇5号

花壇4号(A)

花壇4号(B)

花壇1号・花壇5号

花壇5号(A)
ここは野菜専用花壇になっているが、ここには人参の苗を移植したものの他大根、山東白菜、春菊、北京紅芯大根、京水菜を植えました。

花壇5号(B)
青葉の百姓 2005.09.18記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
投稿者:ミルキーさん
投稿日:2013年 4月 3日(水)19時52分30秒
素晴らしい事ですねえ・・・。
本当におめでとうございます。
数字を書くだけは簡単な事ですが,数字 5万・・・となりますと,一口には参りません。
如何に 青百さんの一挙種 一等速に皆々様が感心をむけてらっしゃるか・・・の現れではないでしょうか?
本当におめでとうございます。
全趣味人の好きお手本ですね?
今後も ご健康をご配慮されて,益々のご活躍をされますよう,お祈り申し上げます。
(青百)
ミニ菜園ブログ50,000アクセス到達祝いのコメント有難う。
私は仲間達と2002年から2007年までは山梨県道志村で5年間本格的百姓を経験していました。将来は車で片道2〜3時間もかけて道志まで行けなくなるのを予測して、我が家の屋上にミニ農園を造成し2005年から並行して現在まで至っている。
今でも菜園日記ブログを更新していますが、積もり積もって50,000アクセスを越えました。ここへ訪れて来られる菜園好きな方の参考になればと思っています。
これからもどうぞ宜しく。
青葉の百姓 2013.04.03追記
-------------------------------------------------------
なよたけさん
2013年04月03日 23時25分
50,000回アクセスおめでとう。
根気のいる継続の賜です。
青百
2013年04月04日 06時12分
なよたけさん、お祝いコメント有難うお早う!
青百の趣味で立ちあげた二つある家庭菜園の「ミニ菜園Blog」はあっと言う間に8年目になります。
皆さんが見てくれると思うと頑張れます。
出来れば覗いてくれる皆さんが、家庭菜園について聞いてくれたり、教えてくれるような共有の場所になれば良いなと思っています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
青葉の百姓 2013.04.04追記
-------------------------------------------------------
ミルキーさん
2013年04月04日 10時57分
本当に素晴らしい,農園&花壇ですね!!
お仲間に,「ホウレンソウ」がございましたね?
美味しく成長致しますと,宜しいですね?私も大好きな食べ物です。
栽培は,来年は「別の栽培方法」でしたら,大きく,美味しく成長致しますが,大変ワガママな植物で,「連作」を,もっとも嫌う植物なんですよね?
貧血症の人には,「根っこ」の赤い部分が最も食べて欲しい個所なんですよね?
しかも 毎日・・・大きく 美味しく成長されますよう,お祈り申し上げます。
青百
2013年04月05日 20時32分
今晩は!
ホウレンソウも栽培していましたが、あまり上手く出来ないので小松菜栽培に切り替えました。
野菜の栽培で一番気をつけなくてはならないのは連作です。
我が家のミニ菜園は面積が狭いので土の手入れに気を使い連作をなるべく避けている。
これから忙しいです。
昨日、今日(4月4〜5)にかけて高校の同級生夫婦同伴で旅行をして来ました。
天気も良くて良かったですよ。
青葉の百姓 2013.04.05追記

35