ブラックベリーの実
2019.6.26
ブラックベリーの実が食べられるようになりました。
黒くなると食べられるようになるが何処からか小鳥が食べにやって来る。
恰好は悪いがネットを被せました。

ネットを被せたブラックベリーの木

ブラックベリーの実

同上拡大
黒く大きくなったブラックベリーは甘くて美味しい。
青葉の百姓 2019.6.26記
ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------
花遊便さん
2019年06月26日 11:43
美味しそう♪(*^_^*)
青百
2019年06月26日 12:42
花遊便さん、
我が家にはブラックベリーの木が屋上と庭にあるが、屋上の方が早く食べごろになります。
ペガサスさん
2019年06月26日 11:51
綺麗でもあるわ。
青百
2019年06月26日 12:42
ペガサスさん、
久しぶりのコメントありがとう。
確かに綺麗だが、そのまま放置しておくとポタポタと地面に落果し食べられなくなります。
収穫時期は毎日小まめに収穫しないと駄目で忙しいです。
ふーこさん
2019年06月26日 11:51
たくさん実りました?いいなぁ🤗
青百
2019年06月26日 12:46
ふーこさん、
今年は豊作なのでブラックベリー酒を造ってみようかな?
あとは熟した実をそのままヨーグルトと混ぜて食べるとか・・・。
セレスさん
2019年06月26日 14:12
見るからに美味しそうですね!
ヨーグルトに入れてもいいですね!
青百
2019年06月26日 15:16
セレスさん、
ブラックベリーはアントシアニンなどのポリフェノールを沢山含んでいて非常に高い抗酸化作用を持っているらしい。
様々な成人病予防をはじめ老化防止、アンチエイジングにも期待出来ると記されている。
ちょっと種のブツブツが気になるが、ヨーグルトに入れると美味しいね。
ふうちゃんさん
2019年06月26日 15:30
美味しそうですね^^
ブラックベリー酢は如何でしょうか(^_-)
青百
2019年06月26日 15:55
ふうちゃんさん、
ブラックベリー酢なんてあるのですか?
知らなかった。
やってみようかな? 情報ありがとう!
小野小町さん
2019年06月26日 15:45
ブルーベリーではないですね。美味しそうです。
青百
2019年06月26日 15:59
小野小町さん、
ブルーベリーではないですよ。
ブルーベリーはツツジ科ですが、ブラックベリーはキイチゴの仲間だそうです。
アントシアニンなどのポリフェノールを沢山含んでいて健康に良いそうです。
青葉の百姓 2019.6.26追記
-------------------------------------------------
甲斐犬さん
2019年06月27日 02:13
食べたいなあ!
青百
2019年06月27日 06:35
甲斐犬さん、
毎日屋上で農作業をしていて熟したブラックベリーを食べていますよ。
たんぽぽコーヒーさん
2019年06月27日 14:52
ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーは食べたことあるけれど、ブラックベリーはあまり食べた記憶が・・・
やはり甘酸っぱいのかしら?
赤いのが熟すと黒くなるのでしょうか。
青百
2019年06月27日 15:33
たんぽぽコーヒーさん、
そうですね、ブラックベリーは熟すと傷みやすく市場に出回らないです。
食べる機会が少ないと思うが、赤いのが熟すと黒くなり味は甘酸っぱいです。
たんぽぽコーヒーさん
2019年06月27日 15:38
青百さん、なるほど❗
ブラックベリーも初めは赤いのですね。
一つ勉強させてもらいましたよ。
ありがとう☺
青葉の百姓 2019.6.27追記

1