フェイジョアの実
2019.11.10
庭の水撒きをしていたところ
フェイジョアの木についていたたった2個の実の一つが落下しました。
フェイジョアは自然落果してから食べられる果実で拾いました。
大きさはほとんど
卵と同じくらいで、
長さ5.5cmくらいです。
青葉の百姓 2019.11.10記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------
甲斐犬さん
2019年11月10日 08:42
おはようございます。 残念無念!
青百
2019年11月10日 08:45
残念無念ではないですよ。
これで一人前の果樹の味になるわけですから・・・。
ふーこさん
2019年11月10日 09:00
あら、食べるのが楽しみですね!
青百
2019年11月10日 10:13
ふーこさん、
1週間ぐらい置いてから食べると美味しいです。
セレスさん
2019年11月10日 09:34
お味は如何ですか?
青百
2019年11月10日 10:16
セレスさん、
味は日本の果物にはないような、パイナップルとバナナ、梨をブレンドしたような味かな?
食べ方は皮をむいて輪切りにしたり、半分に割ってスプーンですくったりして食べます。
フェイジョアの木
2019.10.23
我が家の庭に植えている
フェイジョアの木にたった
2個の実が生りました。
昨年ヒョロヒョロと枝が伸びたので樹形を整えるために
強剪定した為かもしれません。

フェイジョアの木

フェイジョアの実
青葉の百姓 2019.10.23記
ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------
甲斐犬さん
2019年10月23日 17:32
こんばんわ 買えば高価なのでしょ。
青百
2019年10月23日 19:43
甲斐犬さん、
フェイジョアってスーパーにも出回らないですね。
値段も判らないです。
食べられる大きさは卵大くらいの大きさです。
セレスさん
2019年10月23日 17:35
毎年生って素晴らしいです!!
青百
2019年10月23日 19:45
セレスさん、
毎年50個くらい生るのに樹形が悪くなり強剪定したので駄目でした。
花はかなり咲いていましたがね。
ふーこさん
2019年10月24日 00:16
名前は聞いたことありますけど、どんな味なんでしょう?
青百
2019年10月24日 07:52
ふーこさん、
アンズとパイナップルを混ぜたような、又は柔らかいナシのような味、表現が難しい南国独特の味がします。
食べるときは半分に切ってスプーンで食べます。
うみさん
2019年10月24日 07:17
フェイジョアの実
お味は如何?
我が庭にも一本ありますけど花は咲きますけど実はなりません 泣
青百
2019年10月24日 07:59
うみさん、
フェイジョア味は先ほどレスしたような味で、熟すとポトンと落果します。
うみさんのところにもありますか?
フェイジョアは1本で自家受粉をする木もありますが、普通は種類の違ったフェイジョアが2本以上あると実が付きやすいようです。
花も綺麗ですからね。
青葉の百姓 2019.10.24記
-------------------------------------------------
ももっちさん
2019年11月10日 16:14
実は青いままで食べられるのですか?
パイナップルとバナナ、梨・・食感はどんなでしょう。
青百
2019年11月23日 06:21
ももっちさん、お早う!
フェイジョアの実は熟すと青いままで落下した時点で食べられます。
味はなかなか例えられませんが、どちらかというと西洋梨に近いかな?
さぬきふじ・2さん
2019年11月21日 14:57
毎年収穫できてますね。
果物でしたかね?
馴染みのないものですから、すぐ忘れてしまって・・・・
青百
2019年11月23日 06:25
さぬきふじ・2さん、お早う!
毎年収穫出来ている果物だが、今年は前年度強剪定したのでほとんど実になりませんでした。
来年は良いと思います。
青葉の百姓 2019.11.23記
--------------------------------------------------
さぬきふじ・2さん
2019年11月28日 08:18
青百さん、
収穫が楽しみです。 私も写真で楽しみます。
5月に市の無料配布の苗木頂きまして、オリーブにしまして植えてみましたら、先日友人に2本植えないと実が付かないと教わりました。
今度、オリーブを購入しないと・・・・こんなドジばかりしてますよ。
実成の木などは接ぎ木・・・・とは知ってましたがね。
青百
2019年11月28日 08:47
さぬきふじ・2さん、
今年は強剪定したので不作です。
オリーブは別の種類のオリーブを2本植えないと実が付きませんね。
青葉の百姓 2019.11.28記

3