前にやったハニホーの初恋の人からの手紙の第二段、付き合って一年目の彼からの手紙やってみました。
碧依さんの恋人からお手紙が届きました。
---------------
今日で付き合ってちょうど1年だね。
節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。
とはいえ何から書いたらいいんだろう。
そういえば、おれに内緒で「碧依たんのお部屋」とかいうホームページ持ってるらしいな…(苦笑)。
まぁいいけど…。この話はやめよう。
そうそう、最近思うんだけど、碧依ってすぐ「私のこと好きじゃない気がするから別れる」とか言うよね。おれは何も言ってないのに。電話すると、いきなり思い詰めててびっくりするときがあるよ。
おれってそんなに信用されてないかね?この一年間で別れたいと思ったことなんか一度もないけど、「別れたそうだから…」ってのは10回は言われたと思う。もう少しどんと構えていてほしいんだけどな。
ぶっちゃけ、ここのところ、あまり一緒にいても楽しくないよね。それは碧依も感じていると思う。いつも碧依の顔が不満そうだしね。
寂しいのは分かる。十分にかまってやれていないとも思う。だけどさ、一つ聞きたいんだ。寂しいのはおれのせいなのか、おれがいるから寂しさが増えてるのか、って。いるのといないの、どっちがいいんだって。
おれはおれなりに碧依を理解しようとしているし、正直もっと感謝されたいし認められたいんだよ。それは分かってほしい。
…って結局は文句ばっかり言ってる自分…。
もっと前向きなこと書くね。記念日だってことを忘れてた。
ここまでひどいことを書いてきたけど、なんだかんだ言って、おれは碧依に感謝してるんだ。
おれは性格がキツイし人に優しくないから、碧依みたいな性格がまるで仏様に思えたし、正反対の人間だと思った。いろいろと批判したりしてしまうけど、碧依の理解があって人に優しいところは、おれは大好きなんだよね。そこは変わってほしくない。
碧依が言ってくれた「時間は止められないけど、私たちは変わらない絆を作ろう」っていうセリフをおれは今でも大切にしているから、これからも手探りながらに少しずつ信じるものを増やしていけたらと思うよ。碧依もあのときの気持ちのままでいるだろうか。そうだったらいいけど。
これからもたくさんすれ違いとかあると思うけど、二人なりに、支え合いながら進んでいこう。あ、それと、いくら碧依の頼みでもおれは坊主にしたくないので、そこはよろしく…。
では、これからも末永くよろしく。碧依がいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.誕生日にあげた指輪をオークションで売って、かに道楽に行ったらしいな。
-----------------------
碧依さんについての分析結果は以下の通り。
---------------
【こんな問題ありませんか?】
◆とにかく寂しい。
◆寂しさを分かってくれない人と付き合いやすい。そして疲れる。
◆安心を求めると飽きる。
【分析と課題】
寂しさとの戦い、それが今の碧依さんにとって主要テーマではないでしょうか。恋愛に求めるのも「寂しさを埋める」ことがメインになるように思われます。
しかし寂しさを埋めてくれる人と付き合うと、どうもドキドキがなくなって、大切な人なのになんとなく退屈になって、他の人に目を向けたくなるかもしれません。碧依さんは、自分の寂しさを埋めてくれる人を、「男」というよりは「父親」のように感じてしまうか「友人」のように感じてしまうのです。するとだんだんと相手に対し性的魅力を失っていくようになります。
碧依さんが直感的に惹かれる人は、碧依さんの寂しさへの理解があまりなく、碧依さんを振り回します。そのような男性は碧依さんにとって魅力的であり続けると思われますが、碧依さんは泣かされることが増えますし、疲れ果てるかもしれません。碧依さんは引っ張ってもらいたいと思っているのですが、しかし得てしてそういう男性は、女性の気持ちが分かっていない自分勝手な男性であることが多いのです。
理想的なのは、引っ張っていってくれるが大きく構えて見守ってくれている人、デレデレに甘いのではなく「ついておいで。いざというときは守ってあげるから」というスタンスの男性でしょう。しかし、いわばそのような男性は完成品。その前に碧依さんの成長(寂しさに追われる恋愛からの脱出)が求められているとも言えるでしょう。
【恋愛キーワード】
「ユルそう」「疑い深い」「男性への遠さ」「人間味あり」「ふられる側」
---------------------
---------------------
思い当たる単語がちらほらと手紙にかかれてます。
反省します。
碧依たんの部屋じゃないけど、ホームページもってますとも。ブログもホームページも見たけりゃ見ればいーの。と思って話したら、見ないと言われたので、彼氏のこととか結構好き勝手に書いてるつもり。
かに道楽行ってみたいけど、誕生日に指輪なんかくれたりしないので、まずないな。
良ければやってみてください。
↓↓ハニホー↓↓
◆TOPページURL
http://tegami.hanihoh.com

0