
Renderosity GiftCert をカートに入れると GiftCert で決済できなくなった。
25ドル購入したら5ドル GiftCert はいい売り方だと思う。5ドル以上のものを購入したら現金の支払いが発生するから。それに割引も5ドルだとかからないし、4/20は 25ドル購入したら20%引きクーポンもきく。32ドル分をGiftCertで買い物 日付が21日にかわったがGiftCertはこないので、しばらくかかるな、、
メインマシンからもろもろのサービスを ASRock M350M1USB3.0 というMiniITXのマザーボードのマシンに移設 このマシンのケースにふたをしてメインマシンの上に設置しケーブル類を接続しなおす。
カードリーダーはリモートデスクトップ接続すると無効になるので、PT2用のB-CASカードリーダーは新設のマシンに接続して、BonCasLinkを使うことにする。BonCasServer.exe の登録が Win7はセキュリティが厳しくて管理者権限で実行せねばならず面倒 (Run as というのの使い方をマスターしてない。)メインマシンから BonCasProxyのサーバーの設定を新しいサーバーに変更 久々に PT2で地上デジタル放送をみようとしたがエラーになって見れない。
PT2の動作チェック用のプログラムのSample.exe がまともに動かない。USB3.0用のインターフェースカードをさしたためか IRQの設定でもかわってしまったのか? PT2は後回しにして 無線アクセスポイントの設定を行う。無線アクセスポイントに無線LAN経由でリモートデスクトップ接続できないんだな、、、これで、iPad から リモートデスクトップ接続できるぞ。
DynamicDNSにIPアドレスを伝える DiCEをインストールして、Wake On LANのツールもコピーして明日は VPNサーバーの機能を移設予定

0