2020/11/29 6:15
50周年? 音楽
昨晩、忘年会の酔った頭で鈴木慶一のミュージシャン生活50周年記念ライヴを配信で観た。
普通なら配信なんて観ないのだが、ビルボード会員無料なので観る事にした。
最初は会場へ行って観ようかとも考えたが、内容が「MOTHER」再現と聞いて思いとどまった。
観てみるとゲストミュージシャンがボーカルを取り、慶一氏はギターとコーラス程度に留まり
一歩引いた感じは否めなかった。褒められないゲストの英語歌もどうなのよって感じ。
会場に行けばそうでもないのかもしれないが、まあ行かなくてよかった。
50周年謳うならもう少しガッツを見せて欲しかったよ。慶一氏のシジイ感は強かった。
今日は弟・博文氏のライヴに行きます。先月のmoonridersからちょっとした強化月間(笑)。
0
普通なら配信なんて観ないのだが、ビルボード会員無料なので観る事にした。
最初は会場へ行って観ようかとも考えたが、内容が「MOTHER」再現と聞いて思いとどまった。
観てみるとゲストミュージシャンがボーカルを取り、慶一氏はギターとコーラス程度に留まり
一歩引いた感じは否めなかった。褒められないゲストの英語歌もどうなのよって感じ。
会場に行けばそうでもないのかもしれないが、まあ行かなくてよかった。
50周年謳うならもう少しガッツを見せて欲しかったよ。慶一氏のシジイ感は強かった。
今日は弟・博文氏のライヴに行きます。先月のmoonridersからちょっとした強化月間(笑)。
