2007/8/25
お伊勢参りから女子十二楽坊@松阪初日 女子十二楽坊
俄伊勢参りに・・・
8:00に出発、名古屋から快速みえに乗るがこれが曲者、
四日市から津の間はJR路線を外れるワープ航法を取ると
は知らず別に490円が必要とは!
まあそれでも近鉄を使うよりは安価なのでよしと。

14時にJR伊勢市駅に到着、折り返しの15:06の快速までの
間にお伊勢さんの外宮に詣でる。

夏の日差しから逃れ、うっそうとした参道を通って正宮へ


参詣をすませ、ちょっと脇に入ってみると、こんなところに
トゥトゥ・ツリーを発見!

駅に戻り、再び「みえ」で松阪まで引き返す。

駅のスタンドで「伊勢うどん」を食してから、

徒歩で・・・途中の松阪城跡に登ると今日の会場が眼下に見える。

いよいよ会場に到着するとポスターがお出迎え。

「女子十二楽坊2007世界巡廻音楽会日本ツアー」の初日である。
今日は、前列下手側からハニカミテンちゃんを間近に観る。
前半が青、後半が朱の衣装でのステージ。
後半は、下手側に合唱隊が編成されいい感じのアングルになる。
改めて見ると合唱隊のメンバーの順位が高いことに気づく。
演奏に酔いしれているうちにアンコールの自由で完了。
帰りの時間に急かされ、握手会をせず帰路につく事に・・・
0
8:00に出発、名古屋から快速みえに乗るがこれが曲者、
四日市から津の間はJR路線を外れるワープ航法を取ると
は知らず別に490円が必要とは!
まあそれでも近鉄を使うよりは安価なのでよしと。

14時にJR伊勢市駅に到着、折り返しの15:06の快速までの
間にお伊勢さんの外宮に詣でる。

夏の日差しから逃れ、うっそうとした参道を通って正宮へ


参詣をすませ、ちょっと脇に入ってみると、こんなところに
トゥトゥ・ツリーを発見!

駅に戻り、再び「みえ」で松阪まで引き返す。

駅のスタンドで「伊勢うどん」を食してから、

徒歩で・・・途中の松阪城跡に登ると今日の会場が眼下に見える。

いよいよ会場に到着するとポスターがお出迎え。

「女子十二楽坊2007世界巡廻音楽会日本ツアー」の初日である。
今日は、前列下手側からハニカミテンちゃんを間近に観る。
前半が青、後半が朱の衣装でのステージ。
後半は、下手側に合唱隊が編成されいい感じのアングルになる。
改めて見ると合唱隊のメンバーの順位が高いことに気づく。
演奏に酔いしれているうちにアンコールの自由で完了。
帰りの時間に急かされ、握手会をせず帰路につく事に・・・
