カレンダーや日めくりには「人生の教訓」みたいなのが書いてあるものがありますね。・・・
「今日やることを明日に延ばしていると、怠け心も積み重なってゆく」 、とか、
「人生の真の喜びは、苦しさを乗り越えた体験から生まれる」 、などといった恐ろしい言葉が書かれています。
私はこういうのを見るたびにそれらの言葉が胸に突き刺さり、「ああ、俺はダメだ、ダメ人間なんだもう人生終りだ、、」と、とても暗い気分になります。
そこで、世界歴史上の偉人の人たちの言葉ならいいんじゃないか?ということで、作ってみました。
==
とつぜんですが、みなさんは、
じみんとう改訂けん法を
支持しますか!!!!
わたしはまったく支持しません。
アレって第九条の戦争放棄・軍事力云々(でんでん)ばっかりが話題になってますけど、ほんとうに恐ろしいところは他にある、っていうことがわからない、日本のよい子のみなさんが多いんで困るんですが、
では、そのけんぽうとかいうのをぜったいに変えたい、というこのひとの言葉が胸に響きます。 これ、
なるべく冷静にしようと思い、息を4秒吸って、8秒で吐くようにしている。
【覚え書き|ヤジられたときの対処法について】
あべしんぞう
ということで今月のお言葉はこれです。
では、そのあべ君の実際はどうなのかをここでみてみましょう!
VIDEO
あのねしんちゃん、ぜんぜん冷静でもなんでもないでしょが。
なに焦ってるんですかね。ヤジなんか無視して淡々としゃべってれば良いだけなのに。。
なぜこんな小物感が出てしまうのでしょうか、しんちゃんは?
なにをどうポーズカッコ決めても眼が泳いでしまうしんちゃん。
で、まあ、できない子のしんちゃんはきのどくなんですよ。アタマが足らなくてだいがくは慶應行けなかったし、じいちゃんはエライ人だったし、そのコンプレックスがひどいです。
たまらんのはそのコンプレックスのとばっちりを受けてるわれわれ日本国民のよい子のぼくたちなんですが、
きのどくに、「アメリカの作った憲法なんてイヤだ!自主憲法制定だ!!」、ひとりだけ言ってるけれど、その改訂憲法は、じつは現行日本国憲法より、もっとアメリカやちゅうごくに都合のいい憲法であることをしらない、かわいそうなしんちゃん。
まあひとりでオタオタと慌ててやってなさいと。そう思います。
自民改訂憲法は、とてもおそろしい、のろいのじゅもんです。わーい!賛成している日本のよい子のみなさんは、10年後に必ず後悔することをおぼえておいてください。
てなことで、北朝鮮ドンパチ凸凹ミサイルてんぷく大合戦で皆が浮かれている今日この頃な6月のカレンダー、よろしかったら
こちらからダウンロード してお使いください(A4版PDFファイル)。
⇒小糸焼ブログのトップへ