日本の楽器体験隊2021
楽器の体験と発表 こと・しゃみせん
今年度も日本の楽器体験隊開催予定です
参加者募集中です
お申し込みお待ちしております(全6回)
場所:港区立青山小学校和室又は体育館
日時:1回目〜5回目
9月26日、10月3日・10日・17日・24日(以上日曜日)
@三味線 13:10〜14:10
A箏 14:30〜15:30
B箏 15:45〜16:45
6回目※発表会
11月3日(水・祝)午後発表会(集合時間未定)
参加費:1,000円(行事保険料等)
内容:箏・三弦の体験
体験した楽器を最後の発表会で演奏し、
来場のご家族へ体験サポートも行います
対象:小学生〜高校生 1クラス12人
主催:音楽プロジェクトここふた
後援:港区教育委員会
助成:子どもゆめ基金
申込受付期間:9月4日(土)〜9月18日(土)
抽選制
9月19日に抽選結果をお知らせします
18日締切時に定員に達していなければ
19日以降先着順で受け付けます
外部講師予定(五十音順):澤田めぐみ、西沢敬子、丸田美紀他
プログラム責任者:高市雅風(音楽プロジェクトここふた)
申込方法:このブログのメッセージボックス
(スマホからご覧の方は画面の下までスクロールし、
[PCView]をタップしてください。パソコン用画面の
左下の方にメッセージボックスがあります)
から以下の項目をお送りください。
1)氏名(よみがな)
2)郵便番号
3)住所
4)電話番号
5)あればメールアドレス
6)学年(年齢)
7)学校名
8)保護者名(本活動について連絡先になる方)
9)希望の時間
@三味線13:10〜 A箏14:30〜 B箏15:45〜
※マスク着用等感染症拡大防止にご協力ください
学校行事の関係や感染症の状況で、延期又は中止になる場合があります
イベント開催ガイドラインが自粛要請や無観客要請になるかどうかが
延期又は中止の判断の目安です
※協賛金のお願い
本活動に対して、有志の方の協賛をお願いします
一口1,000円です。差し支えなければお名前を
発表会のプログラムに記載致します。詳しくは
お問合せ下さい。
楽器運搬等活動をサポートして下さるボランティアも
募集しています。
宜しくお願いします。

0