大豆ブログ
地産地消の精神を大切に。 食糧自給率をアップさせよう。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
ブログサービス
Powered by
« 簡単な大豆料理
|
Main
|
豆の味 »
2008/3/13
「ことしの味噌造り」
3月2日 大豆10s 麹10s 塩 4s → 40sの味噌
3月9日 大豆10s 麹10s 塩 4s → 40sの味噌
3月12日 大豆5s 麹5s 塩 2s → 20sの味噌
5人家族で毎日1回はおみそ汁を作るという場合
年間の味噌消費量は 約40s だそうです。
大豆が沢山あるので、4月までもっと沢山お味噌造りを
予定しています。
0
投稿者: mamemame
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
最近の記事
7/15
けなげです。
7/9
草取り
7/7
湿度最高潮の日々
7/2
芽がでた。
6/26
大豆撒き
8/25
6月26日の大豆
8/24
休耕畑に
8/21
草取り
8/20
今日の大豆
6/20
種まき
6/7
今年の大豆畑は・・・
6/4
簡単な大豆料理
3/13
ことしの味噌造り
2/29
豆の味
2/19
味噌造りの様子
記事カテゴリ
ノンジャンル (24)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
過去ログ
2010年7月 (4)
2010年6月 (1)
2009年8月 (4)
2008年6月 (3)
2008年3月 (1)
2008年2月 (8)
2008年1月 (2)
最近のコメント
10/14
本木様 コメントを…
on
津久井在来大豆を作っています
10/14
津久井在来で検索し…
on
津久井在来大豆を作っています
8/29
tomoさん、こんばん…
on
6月26日の大豆
8/29
一斉に芽を出す様子…
on
6月26日の大豆
8/21
ありがとうございま…
on
今日の大豆
8/21
頂いたパンおいしい…
on
今日の大豆
最近の投稿画像
7/15 けなげです。
7/7 湿度最高潮の日々
7/2 芽がでた。
6/26 大豆撒き
8/25 6月26日の大豆
teacup.ブログ “AutoPage”