2014/1/3
新年2014
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
このHPはお店の関係もあって継続していきます(^^)
全般的に個人のブログやHPはフェイスブックなどに置き換わっていってますね。
これも流行り廃れのひとつですねー。
0
今年もどうぞよろしくお願いします。
このHPはお店の関係もあって継続していきます(^^)
全般的に個人のブログやHPはフェイスブックなどに置き換わっていってますね。
これも流行り廃れのひとつですねー。

2013/9/18
ほっかいだう釣り回り フライフィッシング
ほっかいだうに行ってきました。
台風前で良かったァ〜。
千歳空港→十勝→道北→千歳空港と移動しまくりでした。
どこも、今年は雨が多く水量が多い状態。歩くのもフライ流すのも大変(´Д` )
そんな中、歩き倒し、深場を丹念に攻めて正解でした。
数こそ出なかったけど、狙い通りにできたので納得(^ω^)
真っ赤なホッペのニジマス、43センチ。
もっと釣りしたかったけど、時間が迫ってたもんだから…。
また次回への課題もできたし(^ω^)



0
台風前で良かったァ〜。
千歳空港→十勝→道北→千歳空港と移動しまくりでした。
どこも、今年は雨が多く水量が多い状態。歩くのもフライ流すのも大変(´Д` )
そんな中、歩き倒し、深場を丹念に攻めて正解でした。
数こそ出なかったけど、狙い通りにできたので納得(^ω^)
真っ赤なホッペのニジマス、43センチ。
もっと釣りしたかったけど、時間が迫ってたもんだから…。
また次回への課題もできたし(^ω^)





2013/6/3
(無題)
久々の釣行ログ(^ω^)
山梨のいつもの川、2年ぶりでした。
変わらずでした。
天候に気温にとタイミング良く合ったお陰で魚の活性は高い(*゜▽゜*)
ボコボコでては外したり掛けたりと楽しめました〜。
午後はヤマトイワナの渓に行ったんだけど、林道が整備されてしまったせいか荒れてしまっていました。
結構持ち帰る方がいるようですね、残念!



0
山梨のいつもの川、2年ぶりでした。
変わらずでした。
天候に気温にとタイミング良く合ったお陰で魚の活性は高い(*゜▽゜*)
ボコボコでては外したり掛けたりと楽しめました〜。
午後はヤマトイワナの渓に行ったんだけど、林道が整備されてしまったせいか荒れてしまっていました。
結構持ち帰る方がいるようですね、残念!





2013/4/14
マルタウグイのはずが…
久々の釣り投稿です。
近所の柳瀬川に釣りに(^_^)
マルタウグイの便りが出てきたので行って来ました。
ポカポカ陽気で、気持ちよかった。
本命のマルタウグイは居るものの、口を使ってくれません(ToT)
今日はそんな日の模様。
その代わりに鯉が釣れました、50cmほどのデブでした。
金色で綺麗ですね〜。
しかし、マルタウグイの時期には出遅れました(;´д`)
来年は早く行こう。

0
近所の柳瀬川に釣りに(^_^)
マルタウグイの便りが出てきたので行って来ました。
ポカポカ陽気で、気持ちよかった。
本命のマルタウグイは居るものの、口を使ってくれません(ToT)
今日はそんな日の模様。
その代わりに鯉が釣れました、50cmほどのデブでした。
金色で綺麗ですね〜。
しかし、マルタウグイの時期には出遅れました(;´д`)
来年は早く行こう。



2013/2/11
浜焼きおいしそう!
2013/1/17
雪だるま
うちの近くにある雪だるま。
面白いのでパチリと(^_^)
なんかアンパンマンに見えて来る〜。
0
面白いのでパチリと(^_^)
なんかアンパンマンに見えて来る〜。


2013/1/13
釣りに来てます
用水路に来てます。
かちこちに凍ってる〜。
そして当たりもありません(T_T)
温泉行くかなぁ。
0
かちこちに凍ってる〜。
そして当たりもありません(T_T)
温泉行くかなぁ。


2013/1/3
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます(^_^)
今年もどうぞよろしくお願いします!
すっかりと活用しなくなったブログですが、来てくれる皆さんありがとうございます。
釣行をアップするにはここしかないので残す考えでいます、あまりアップする機会ないけど汗
最近はフェイスブックがメインになってます。公開してますので探してみてください(^_^)
0
今年もどうぞよろしくお願いします!
すっかりと活用しなくなったブログですが、来てくれる皆さんありがとうございます。
釣行をアップするにはここしかないので残す考えでいます、あまりアップする機会ないけど汗
最近はフェイスブックがメインになってます。公開してますので探してみてください(^_^)

2012/11/26
さらば所沢駅南口改札
所沢駅が新しく完成したのに伴い、本日をもって南口改札が閉鎖…。
改札が1つだけになるのは不便な気がする。
さらば南口改札!
0
改札が1つだけになるのは不便な気がする。
さらば南口改札!


2012/10/8
所沢祭り
昨日は子供の幼稚園の運動会。
三人の親子競技に参加するもんだから、意外にもヘトヘト。
そんで今日は地元の所沢祭りでした!
これまた人がいっぱい(@_@)
サンバも見たいし、あれ良いね〜。
でも写真撮るの恥ずかしくてこんな画像だけ汗
踊り子のお姉さんと目が合うと恥ずかしくてね笑
あの格好だもの。

0
三人の親子競技に参加するもんだから、意外にもヘトヘト。
そんで今日は地元の所沢祭りでした!
これまた人がいっぱい(@_@)
サンバも見たいし、あれ良いね〜。
でも写真撮るの恥ずかしくてこんな画像だけ汗
踊り子のお姉さんと目が合うと恥ずかしくてね笑
あの格好だもの。



2012/9/11
北の大地は雨
報告遅くなりました。
久しぶりに6日に行ってきました。
北の大地は朝から雨…。
また河川工事だったりとやむない移動に泣かされ、釣り時間が少なくなってしまった。
昔に行った事のある支流に行って魚の姿を拝ませてもらいました。
まぁ今回は行けただけでも良しとしよう(^_^)


0
久しぶりに6日に行ってきました。
北の大地は朝から雨…。
また河川工事だったりとやむない移動に泣かされ、釣り時間が少なくなってしまった。
昔に行った事のある支流に行って魚の姿を拝ませてもらいました。
まぁ今回は行けただけでも良しとしよう(^_^)




2012/8/1
美味しそう
美味しそうなケーキと思ったら、羊のオブジェでした。
やっぱり芸術の公園の近くだから相応しいですね。
東京は上野駅からでした
0
やっぱり芸術の公園の近くだから相応しいですね。
東京は上野駅からでした



2012/7/31
サイボクの温泉
埼玉は日高にあるサイボク(埼玉牧場)に行ってきました。
敷地内に温泉があり入ってきました
暑いけど風呂上がりはサッパリとするね
画像は敷地内にある神社。
名前を良く見ると、『温泉富多神社』と書いてある。
富多=ブタ って事です
しかし暑いね〜。
0
敷地内に温泉があり入ってきました

暑いけど風呂上がりはサッパリとするね

画像は敷地内にある神社。
名前を良く見ると、『温泉富多神社』と書いてある。
富多=ブタ って事です

しかし暑いね〜。


2012/7/18
地元のお祭り
梅雨明けしましたね
でも暑さ本番になっていくのかぁ、熱帯夜はキツい。
先日の週末に、所沢市内の有楽町にある八雲神社でお祭りがあり行ってきました
実家の前ですからね
ここは、疫病退散の神様で牛頭天王が祀られてる小さな神社。
地元では「お天王様」と呼んでます。
年々、テキ屋のお店が減ってきてます。なんだか寂しいですね。
このお祭りが終わると梅雨明けになるのがお決まり
今年もそのようになりました


0

でも暑さ本番になっていくのかぁ、熱帯夜はキツい。
先日の週末に、所沢市内の有楽町にある八雲神社でお祭りがあり行ってきました

実家の前ですからね

ここは、疫病退散の神様で牛頭天王が祀られてる小さな神社。
地元では「お天王様」と呼んでます。
年々、テキ屋のお店が減ってきてます。なんだか寂しいですね。
このお祭りが終わると梅雨明けになるのがお決まり

今年もそのようになりました





2012/5/29
天体ショー
しばらく投稿してませんでした
ここの所、雷雨が多いですね

いつもは梅雨明け頃なのに、大丈夫ですかね
また天体絡みなのですが。
皆さん、日食は見れましたか?
早起きして早く支度を済ませて、ゆっくり日食を見れましたよ

わかってはいるけど実際に見ると、わぁ〜ってなりますね
日食グラスを使って携帯で撮ろうとしたら、真っ黒で撮れません
ダメもとで普通に撮ったら反射の光が、完璧に日食として撮れてました
先日、珍しい虹も撮れました

0

ここの所、雷雨が多いですね


いつもは梅雨明け頃なのに、大丈夫ですかね

また天体絡みなのですが。
皆さん、日食は見れましたか?
早起きして早く支度を済ませて、ゆっくり日食を見れましたよ


わかってはいるけど実際に見ると、わぁ〜ってなりますね

日食グラスを使って携帯で撮ろうとしたら、真っ黒で撮れません

ダメもとで普通に撮ったら反射の光が、完璧に日食として撮れてました

先日、珍しい虹も撮れました



