小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ブログ引っ越しました
縄文のビーナス
クイーンルージュ
五穀豊穣
シャインマスカット開始です!
過去ログ
2021年10月 (2)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (4)
2021年6月 (7)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (11)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1194)
夢 (15)
果物 (1714)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« お墓掃除
|
Main
|
不安 »
2007/8/4
「無事通過」
大地
無事通過しました
12時寝る時大分静かでしたが、これからまだ・・・・
と思ってましたが、納まったようです
熟期を迎えた桃は傷が付いているでしょうが
このくらいで済んだら、良しとしなければ。
閉めたシャッター開けたり、畑を一回りしたりしたけど
りんごの枝が一本折れただけで済みよかった
実はこれからカンガルーのハッチを見に
遠くからカワイイお客様が見えるのです
これで、安心して案内できます
せっかく楽しみにしてるのに・・・・
きっともう家を出て新幹線かな。よかった(#^.^#)
0
タグ:
りんご
台風
桃
投稿者: komorebi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:cyacya
2007/8/7 23:11
komorebiさん、無事に過ぎて良かったですね。
台風が来るたびに気を使って見回ったりするのですね。
枝一本で良かった♪
ハッチ、可愛いでしょうね〜(^,^*)/^
(o^▽^o)ノ~~~ありがとうございました♪
http://hello.ap.teacup.com/genki/
投稿者:
komorebi
2007/8/6 23:28
pu-chinさんこんばんは
私もお陰で楽しいひと時をすごしました
ちょうどテレビ放映もあり僕ちゃん達よろこんだでしょうね
また、元気なハッチに会いに来てね
自分で採ったネクタリンの味は格別でしょう
また、待ってます
投稿者:pu-chin
2007/8/6 20:32
メールありがとうございましたm(__)m
写真もよく写ってましたね〜♪
想像通り・・いやそれ以上に、komorebiさんは素敵な人でした(#^.^#)
ハッチのテレビも、録画を頼んでおいたので
バッチリ見ましたよ!!
もっと元気なハッチを見に行きたいと
子供達が申しております^^;
毎食のデザートに、美味しいネクタリンを
頂いてます♪お世話になりました!
投稿者:komorebi
2007/8/6 12:42
youkosoさん
お陰さまでホットしました
小さなお客様と行ったらハッチも起きて出てきてくれました、
二人目の子供はまだ、お母さんのおなかのなかでしたが・・・
投稿者:konorebi
2007/8/6 12:38
tukushiさん
台風が無事通過しましたら、どっと夏が押し寄せてきました。
ハッチ見て大喜び。
でも、帰るとき果物狩り(ネクタリン)の方がもっと楽しかった!!
お天気に恵まれ、私も楽しませていただきました
投稿者:youkoso
2007/8/4 22:23
こんばんは。
当地はいつのまにか、台風が通りすぎてました・・・・
そちらは枝が折れるくらい、影響を受けてしまったのですね・・・
かわいい来客!
良かったですね!!天候回復^^
http://white.ap.teacup.com/keamane/
投稿者:tukushi
2007/8/4 21:48
こんばんは〜
リンゴの枝一本折れてしまったのですね
ハッチ君見に行ってきましたか?
今夜「志村動物園」でハッチ君家族やっていましたよ!
http://love.ap.teacup.com/tukushi/
teacup.ブログ “AutoPage”