週末は・・・・
ちょっと、名古屋まで

メインはドブチヌ会の忘年会です
その前に、竿出すか〜
今回も、増田兄さんにお世話になりました〜
そして、電気屋さんチームも一緒です。
今回は
いつものベイチヌじゃなく・・・
名港中央堤に初上陸
とにかく広い
平場の堤防
この、堤防の高い方も釣れるらしいが・・・
海面までの高さが7メートル超えだとか

絶対にムリだ(笑)
そんな堤防での初魚は
ベラってフジツボ食うのか〜
ま〜
釣れん

団子釣りの電気屋さんチームは2枚釣ったらしい
お次は、対岸の鍋田堤に移動
落として行くと
キタ〜!!
お前か〜
名港沖堤はベラとフグで終了

メイン会場にいこか〜
名古屋で定宿になりつつある
湯〜とぴあ
半田王子も合流して
ドブチヌ会の忘年会スタート
ビールとウーロン茶で乾杯
おっさん達はステーキ重に群がる(笑)
2次会
移動時間なし(笑)
おっさん4人で盛り上がり
意味不明な事しとるし
深夜まで盛り上がり・・・・
1時間半の予定が6時間も歌っていたらしい
最後は全く記憶がない
電気屋さ〜ん・・・ご馳走さまです
翌日は・・・
朝風呂に浸かって
頭もスッキリ
帰りますか!!
帰りも富士山は綺麗でした〜
イイ天気でした〜
時間も早いし
天気もイイからチョット寄り道するかね
高速を降りて
やっぱりドブ海のT子の浦へ
帰りの渋滞回避の為に1時間勝負!!
気配が全くない
しかも暑いし・・・
11月なのに、Tシャツ1枚にギョサンで釣りしてた〜
それでも期待に応えてくれる魚が
よかった〜
渋滞回避のはずが、事故渋滞にはまり撃沈
それでも楽しい遠征でした。
名港ドブチヌ会は最高だね〜

1