早いもので6月です
毎年6月最初の週末は清里へ温泉キャンプに行っている我が家
今年もその予定でキャンプ場の確認をしたら......
『6月18日までは東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道に在住の方は
利用できません』
だってさ...
じゃ、釣りに行くか!!
土曜日早朝4時に自宅を出発して
久しぶりにアクアラインを渡って千葉へ
最初の鉄板ポイントで今年の第2戦目を開始
ん?
鉄板のはずが全くアタリが無い
1時間程粘ってプチ移動
次の場所は、ちょっとファミリー釣り師が多いかな
その間を縫う様に落として行き
ヒトヒロ位で止まりのアタリ
しっかりと合わせてやり取り開始!
先週は7ヶ月ぶりの魚をバラシてしまったので
ビビリながらも慎重に竿を捌いて無事にネットイン!!
やっと今年の1枚目を確保
さて、次行くか〜
しかし、後が続かづファミリーも増殖
こりゃ〜移動だな
ちょこっと南に移動して
車を止めて釣り場に向かえば
『漁業関係者以外立入禁止』の看板が
去年まではこんな看板は無かったのに....
漁港内をのぞいてみるとが釣り人は誰もいない
マジで立ち禁になったようだ
寂しい限りである。
仕方なく更なる移動
ここ数年はあまり釣果の無い場所だが安心して釣りが出来る。
ま〜
風もなく穏やかな海
全く釣れる感じがしない(笑)
1時間程落としたが、全く反応なし!
潮も低くなり終了かな。
この日は1枚で終了
帰り際に明日の餌を確保して
午前10時には帰宅。
後は呑んで終了ですよ!
翌日の第3戦目は近所の釣り場へ
早朝5時に釣り場に到着
ちょっと離れた所に同業者が1人
ありゃ!急いで始めなきゃ
なんて思いながら落とし始めると
その同業者さんから『何してるの〜』
なんて声をかけられ、振り向けば!
あっ!よっちゃん!
同じクラブのメンバーだった(笑)
朝一で早速1枚確保したらしい。
挨拶もそこそこに先の方にワープして再開
昨夜の雨で濁りが入りイイ感じ
ストラクチャー廻りを丁寧に落として
ハリス分で糸フケに反応してビンゴ
ココの釣り場は糸を出したら負けなので
強引にやり取りをして確保!
目測45cm
ちょっと離れた所からよっちゃんが駆け寄ってきて
写真を撮ってくれました。
ありがとね〜
お次も浅棚で掛け障害物を躱しながらのやり取り
もの凄く楽しい時間である。
こちらも45cm位かな
さらにもう1枚追加
サイズダウンの30cm程
その後はアタリもなくなりタイムアップ
5時から6時過ぎの1時間ちょいで3枚ならOKでしょ
短時間でしたが満足の行く釣りでした〜

2