2020年は色々と大変な年となりました。
忘年会も開催しない会社や友達も多いですが、
ソーシャルディスタンスや換気も心配ない所での忘年会!!
『忘年会キャンプ』です。
ウイスキーと薪を積み込んでいざ出発!
劇寒の中、家庭の事情を顧みず集まった6人!
途中で雪や雨が降り出したが目的地に向かう参加者!
さらには、子供が熱を出しても参加を強行する強者まで(^^;
そんな状況でも
『焚き火で呑みたい!』
ただそれだけの理由で集まる、ちょっと頭のおかしい
オッさん達である(笑)
そして、現地に到着して30分も経たないのに・・・・
初めてみた!!
河原でしかも直火で中華鍋を降る職人!
現地到着直後に『回鍋肉』を振る舞ってくれました〜
そして、今回のメインメニュー
『おでん』
数々の失敗を経験して
今回は最小の食材にしようと約束したのだが、
お通しに『グリーンカレー』が出て
さらには河原で炒める回鍋肉
そして!
この、炊き出し感満載の鍋!!
『おでん』
全く、構図を考えていないので、バックはゴミ袋です(^^;
真冬には最強の鍋
炊き出しに群がる『おっさん』の絵です(笑)
いや〜・・・おでんはうまいね〜
この後はいつもと変わらず
焚き火に薪を焼べながら、くだらない話で盛り上がり
ただただ酒を飲む。
ある意味、コレが一番楽しい時間なのかもしれない。
翌朝はマイナス6度!そんな朝の起床
地獄の朝である(^^;
朝食は昨夜の残り物・・・・
おでんの残りに餅を打ち込む『ハイブリットおでん』
寒い朝には温まる鍋だが・・・・
なんだか、怪しい液体になってる(笑)
色の悪いチーズフォンデュのようです(^^;
それでも、炊き出しに群がる『おっさん』
寒い時はなんでもありです。
今年はこれで『焚き火納め』かな
でも、今年は後1回土曜日があるんだよね〜

1