2012/1/26
購入して13年程の
ガスタイプのシングルバーナー
コールマンの「4020HPAJ」
サビがかなり・・・・
お気に入りの道具なのでちゃんとメンテしなきゃ
まずは分解
パーツ事に耐水ペーパーでゴシゴシとサビ落とし
組み立てて点火試験
このバーナー・・・
低重心なので
大きな鍋を載せても安定感があり
お気に入りのアイテムなんです
しかも・・・
英国製だし(笑)
専用ケースに仕舞って次回の出番待ちです


0
投稿者: つつみっち@管理人
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:つつみっち@管理人
・増田@jvさん
ぎゃはは‥‥
焼死寸前じゃないですか(笑)
冬季のバーナーは白ガスです〜ね
ボンベは低温だとキツイですが
手軽なんです主に
ピクシィさんの食事用で活躍中です
今後の活躍も期待しております
投稿者:増田@jv
やっぱりバーナーは白ガソリンですよ(^-^)/
その昔、冬山登山してて、夜に雪中テント内でお湯沸かそうと白ガソリンをコンロに入れた時、たぶん少しこぼれてたんですね。
火をつけた瞬間、テントの中は火事になり髪の毛焦げました(笑)
そんなわけで、車中でも是非少しこぼして点火することをお勧めします(^^)/~~~