2019/10/20
奥只見の魚を育てる会 フィッシング
昨日は「奥只見の魚を育てる会」の手伝いで銀山湖へ

雨の予報でしたが、なんとか持ちそうでした


手分けして砂利集めなど、人工産卵床を造ります


近くにストラクチャーがあることや水通しが良いことなども重要です

そして、親魚を放流
これらはシーズン中に銀山湖で釣れた岩魚です

最大魚は60cm超え
夏にこの流域を調査した方の話では
岩魚の稚魚がたくさんいたそうです。
こうして銀山湖の魚を守る手伝いができるのは嬉しいことです。
11月10日は魚野川のヤマメ発眼卵放流です。
皆さまの参加をお待ちしております。
【ヤマメ発眼卵放流詳細】
https://green.ap.teacup.com/kyosuke/1977.html