2014/9/30
魚野川の釣り ’14最終日 フィッシング
今日で’14シーズン終了の魚野川。

昨日はお客様の本流ルアー講習をしました。
シンキングディープを利用したドリフトの釣りです。
現在発売中のGijieにも解説しています。

同じく昨日。
送られてきた画像は33cm本流ヤマメ。
同じく、先日、本流ルアー講習をした方がキャッチしました。
スカリアンティーズハウスオリジナルカラ〜ゴールドブラックベリーでの釣果だそうです。
講習もルアーもお役にたてたでしょうか。
ありがとうございました!
そして、今日。
最終日は独りでプライベート釣行をしました。
珍しく夜明け前に家を出て、まずはヤマメ狙い。

大物ではありませんが、成熟しています。
撮影をしていると、年配の釣り師がやって来ました。
ヤマメもキャッチしたので、場所を譲り、
次は岩魚狙いで渓流へ移動しました。
相変わらず渇水状態なので、水のあるところへと延々と歩きました。

ホップが咲いています。

現在の水量にしては大きな淵にストーキングで近付き、キャストすると
旋回しながら、まとわりつくような魚影が見えました。
なかなかバイトしませんでしたが、ポウズとダートを駆使して、ようやくヒット。

泣き尺ぐらいでしょうか。
愛嬌のある顔です。
いつの間にか、だいぶ山奥まで入ってしまい、ちょっと寂しいと感じ始めたところ。
岩魚の顔も見られたので、今年の魚野川は納竿です。

今シーズンも釣りを通じて、多くの出会いがありました。
皆さん、ありがとうございました!
また、来シーズンお会いしましょう。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442