毎年、原爆忌の前後にやっている
連続一人Standingことしも始めまています。
例年なら 反核・平和のプラカードなのですが、自民党改憲案発表や教科書問題、共謀罪など目白押しでそういう内容になっています。
残業の有無でかわってしまうのですが、一応次の心積もりをしています。
でも、いなくてもがっかりしないでくださいね。
8/3 18:45-19:30 無事終了、S木さんも一緒
8/4 18:45-19:30 無事終了、S木さんも一緒
8/5 18;45-19:30
いずれも 新宿西口小田急デパ前歩道橋下のいつものところです。
====
8/4 二日目
いつもの場所は ビッグイシュー売りの宮さんがおられたので、反対側のショーウインドウ側に移動。
こんなかんじ
S木さんもこられた。
とおりかかったお兄さん、親指たてて連帯していった。
この日、レッドペッパー配っていた。6/23の時も一緒だった。
着ぐるみ大変そう。
やっぱり 二人いると 注目度は2倍になる。
ただ十人もいると、無視モードに入っちゃう人もいる。
S木さんと連帯してすぐとなりのXX横丁へ雪崩れてしまった・・・。
====
8/3 初日(かってに自分で決めているだけだが)
いつの場所の寸前で、 自治労が核兵器反対の署名をしている。
連帯して署名、でもあんまり人は立ち止まらない。
いつもの場所に立った。
そのうち若者が、なぜか携帯で読み上げている。
「”軍隊を持つのが普通の国ならばそんな国にはならなくてよし”ていうのを持っているオジサンがいて、その前にピンクのシャツ着てるんだけど・・・」。 なんと待ち合わせの目印にされている。
関心があるようではないのだけれど、壁に貼っておいた「物言えば唇寒し共謀罪、会話もデートも手錠にかけられ」も読み上げている。
で ”・・・っていうのもあって思いっきり右翼っぽい”とかいっている。 ちょっとちがうんだけどな。
まあメッセージがいない人にも伝わることには違いない。
20分ほどしたら S木さんが通りかかった。全くの偶然。
一緒に立ってもらえるという。ありがたい。
久しぶりに会った。ちょっと痩せたかな?
いつでも意思表示グッヅをもっているところが凄い。
「手放せば二度と戻らぬ憲法9条」
見事である。
そうこうしているうちに、年配の女性が通りかかった。
興味深いTシャツを着ておられる。
中国の書家の人に書いてもらったのだといわれる。
漢文なのでよくわからないが、戦争放棄、武器放棄と書いてある。
九条二項の訳かも知れない。もう100枚くらい配ったといわれる。
「どこの団体?」
「個人です。」といつものやりとり。
「先ず1人でやらないと」
「そう、みんなに言っとくわ。 いつやっているの?」
「それが決まっていないんです。でも 毎週土曜日は 17-18時がここで、18-19時が地下広場でやってます。それは10人以上います」
「ああ、大木さん達と一緒ね」
さすが、Tシャツをつくるだけの方で知っておられた。
++++++++++++++++++++++
使ったプラカード、四つ折の一つがA4なのでA2である。


0