7/7,8備忘録
書きたいことも写真もあるのだが筆がすすまず、1週間経つ。
忘れちゃうので メモ。 気が向いたら記事をかきます。
7/7 いつも行っている三鷹の卓球クラブのランキングコンペ。 19:00から
その前に 新宿西口でStanding。コンペにいくので地上16-17:00のみ。
大木さんと私、途中からフライパン君、Kさん。
大木さんは辺野古で新しいゴムボート(基地建設反対のための)を買うためのカンパを募っている。 僅かながら醵金。
フライパン君は今、大阪に転勤になっているが、難民支援の集会が7/8にあるので上京。
元気そう。
コンペは2部Bで3勝3敗で7人中4位の真ん中。
好敵手のN根さんに破れ3位を逃す。彼とは通算でも2勝2敗。
ということで陥落せず一安心。 上がれるチャンスも無いわけではなかったが、いまの調子と練習量ではちょっと・・。
7/8 今晩は待望の い・ぢょんみさんのコンサート、18:30から
その前に、もらった翻訳の仕事の正式契約に、昼間高田の馬場まで行く。
場所は「ちいさな石鹸カタカタ鳴った」の神田川のすぐそば。
英文雑誌から記事を適当に選んで月5千〜6千字訳すという契約。
これを携帯で流すという。けっこうしんどいかも。小遣いの足しにはなろう。
一旦帰ってきて蟹を食う。
答来物のおすそわけということで、朝茹でてもらってきていたもの。
立派な越前蟹である。1時間ほどでかみさんと食いきってしまった。
かみさんは足専門、わたしはみそと胴体と。
満腹になって、18時頃、駒込どうたっちへ。
どうたっちで毎年やっている七夕コンサートだが、貝原さんの追悼も兼ねている。
久しぶりに満身でちょんみさんの歌声を楽しんだ。
やっぱり「いつもそばにいるよ」が格別じんときたが、そのほかにも「Rose」「君のともだち」「あなたの墓のそばに」などなど、大好きな歌が一杯。
この日 はじめて聞いた「草原情歌」も素晴らしい。
ちょんみさんが貝原さんに教えてもらったという「星めぐりの歌」、七夕にぴったりだった。
「イマジン」「朝露」で締めくくられた。
満喫して1次会で泡盛をのみすぎ、2次会の養老の滝ではなにをしゃべったか全く記憶に無い。翌日、二日酔いに悩まされた・・。

0