「四年半ぶりの再会、「絵夢」さん @ 新宿Standing」
人間らしく デモ?
四年半ぶりの再会、「絵夢」さん @ 新宿Standing
2/21
アメリカ腰ぎんちゃくの自衛隊のイージス艦がハワイでのやらせPC実験の帰りに、漁船に衝突して、二人の漁師が行方不明だ。
壱花花さんによれば
http://18787.main.jp/
息子さんの哲大さんは魚がとれると上野の野宿者に届けていたという。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/25680
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-509.html
なんとも腹立たしい。
怒りに燃えて急遽Standingした。18:30-19:30 新宿西口小田急デパ前
沖縄の女子中学生レイプも、みんな根っこが同じ。
軍、基地があるから、安全が脅かされる。根本解決は、基地撤去、戦力放棄以外ない。
で、いつものごとく立っていると、声をかけられた。
「**さんですか?」
なんとなく、どこかであったかなとおもったが、曖昧に「まあ、そうですけど・・」と答えると
その彼は、なんと4年半前にStandingしているときに話しこんだ「絵夢」さんだった。
そのときは彼は夜間中学の問題にとりくんでいて、その彼がくれたビラに「李政美」の名前があった。
それが心に残り、枝川をきっかけとして、今の「い・ぢょんみ」おっかけにつながっている。
その、えにしをつくってくれた恩人なのでもある。
彼との出会いは
http://green.ap.teacup.com/kysei/41.html
を読まれたい。
彼は今、野宿者支援にとりくんでいるという。
「やどかり」プロジェクト
http://ermite.just-size.net/
というそうだが、ワーキングプアーの延長上に野宿者、ホームレスの問題があるという明確な認識の下に活動しているという。
もうすぐ、不定期刊行物の「バカタレ・ド・やどかり」を創刊するとの事。
できあがったらぜひよませてもらう。
冒頭の哲大さんのこと、偶然とはいえ 野宿者問題が再会のきっかけとなったことはなんとも不思議な偶然である。
(無神論者だから、神様のおひきあわせとはいわないけれど・・・)。
+++++++
若者たちよ、非正規雇用、派遣、格差、ワーキングプアーの先は野宿につながっているよ。
沖縄のレイプはひとごとではないよ。
18歳から選挙権がつかえるようになるかもしれない、どうする・・。 どこに入れるの・・。
メッセージみて、考えて欲しい・・。


0