第2火曜日の11日、牛込のボンボヤージュでのライブの日でした。「日でした」と書きましたのは、Leafmanの出る幕が極めて小さかったからです。
第2火曜日の常連でいらっしゃるSさんが、チェロを自作され、そのご披露があり、壬生さんと私の出番がほとんどありませんでした。と言っても、淋しい思いをしたのではありません。素晴らしいチェロの演奏とお客様の歌声を存分に楽しませていただきました。
チェロは、Sさんが10ヶ月ほどをかけて自作されたもので、異例のスピードとのことでした。自作のための機材と指導があるのだそうです。
photo by Mr Doi
演奏してくださったのは、麗しい諸岡由美子さんでした。映画「おくりびと」でも諸岡さんの音が流れていたのだそうです。
出来たばかりとは思えない響きの良いチェロでした。「アベマリア(カッチーニ)」「白鳥」など大好きな曲を聞かせてもらいました。「白鳥」は、ピアノの土肥さんのピアソラ風編曲がおしゃれでした。店主の平野りり子さんが、ピアノとチェロの伴奏で「イスラエルの子守唄」を歌いました。更に素敵な子守唄になり、みんなの心に染みわたりました。
photo by Mr Doi
左が製作者のSさん、中央が諸岡さん、右がピアノの土肥さんです。

0