週末の18日と19日、富士山クラブのイベントに参加してきました。親友のKさん、Iさんの誘いを断り切れずの参加でした。2人には、いつもライブなどで応援をいただいている関係で、「借り」がたまっておりました。
富士山クラブは、アルピニストの野口健さんが代表を務める、富士山を守る会です。
18日は、御殿場から入り、山梨側まで頂を見上げながらの移動でした。途中、西臼塚、西湖こうもり穴などを訪れ、青樹が原樹海のトレッキングのあと宿に到着いたしました。楽しいグリーン活動でした。
翌19日は、午前中にクリーン活動(ゴミ拾い)をし、昼過ぎから「富士山クラブ10周年記念」の式典に参加しました。野口健さんは、エベレスト登山中で、会えませんでしたが、電話でのメッセージが届きました。
間近から見る富士山
鹿3頭が眠った跡だそうです
鹿に樹皮を360度食べられてしまった木 間もなくこの木は枯れてしまうとのこと 奥の緑は、毒があり鹿が食べないバイケイソウ
ちょうど桜が満開でした
こうもり穴で、運良く、眠っているコーモリを見ることができました 1匹だけ群れから離れておりました(群れで眠っているところは見れませんでした)
初めて見るギンリュウソウ(銀龍草) キノコに寄生して葉緑素を持たないとのこと
途中でゴミの取りまとめです
夜、袋につめて捨ててゆく人もいるとのこと
クリーン活動の成果です
最後にも富士山に挨拶ができました

1