一葉無限・・・草笛の世界
Leafman こと草笛配達人・菅間忠男の綴る草笛日記
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
旅立ち
ご報告
春は名のみ
雪の消える日を!
名のみの春
最近のコメント
この方は草笛が上手…
on
台湾の名人
草笛へのご関心が高…
on
草笛の世界へようこそ
草笛のバトンは受け…
on
旅立ち
丁度一ヶ月前の1月…
on
旅立ち
leafman様 本日は…
on
四苦八苦(14)
過去ログ
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (3)
2012年1月 (9)
2011年12月 (6)
2011年11月 (8)
2011年10月 (13)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (1)
2011年6月 (5)
2011年5月 (2)
2011年4月 (5)
2011年3月 (2)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (1)
2010年8月 (8)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (6)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (2)
2009年8月 (7)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (7)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (9)
2008年10月 (6)
2008年9月 (3)
2008年8月 (6)
2008年7月 (2)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (6)
2008年3月 (11)
2008年2月 (7)
2008年1月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (9)
2007年10月 (10)
2007年9月 (7)
2007年8月 (11)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (14)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (8)
2007年1月 (11)
2006年12月 (15)
2006年11月 (15)
2006年10月 (13)
2006年9月 (14)
2006年8月 (15)
2006年7月 (16)
2006年6月 (17)
2006年5月 (20)
2006年4月 (16)
2006年3月 (20)
2006年2月 (13)
2006年1月 (10)
リンク集
ボンボヤージュ
月夜の仔猫3651
Junko & Frenchkis & Lunasoleil
草笛本舗
日々のつぶやき
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
Welcome to Leaf-music (54)
ライブ予定 (9)
ライブ報告 (134)
草笛 (151)
草笛の吹き方 (9)
ときめきインタビュー (4)
恍惚の人 (8)
純情きらり (9)
新大久保の練習会 (15)
一竹万声 (4)
日韓交流 (6)
日台交流 (6)
草笛禅師 (6)
草木塔 (1)
子守唄 (19)
リコーダー (4)
バンコク混声合唱団 (7)
山形県白鷹町 (21)
我が恩人 (10)
ちょっと横道 (25)
自己紹介 (1)
一日一笑 (1)
1日1句 (56)
メッセージBOX
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 日台交流(6)
|
Main
|
日台交流(4) »
2010/4/4
「日台交流(5)」
日台交流
出発前に、台北駐日経済文化代表處(台湾の大使館)の文化センター長さんにご挨拶できました。帰国後に、台湾での様子(先方の歓待ぶり)をご報告し、日本開催時の支援をお願いしました。
とは言え、実際に我々のネットワークで、どこまで協力者を探せるのかがポイントです。NHKなどの関心もいただきたいものです。
中正紀念堂の前は花の盛りでした。
台湾が我々を惹きつけるのは 草笛だけではありません
道端の出店で見つけたNHKのドーモ君 小物入れです NHKなどの支援が得られることを念じて買いました
0
投稿者: leafman
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
leafman
2010/4/8 23:10
shiho様
こんばんは〜♪ 「一葉無限」まで、ようこそ! こんど是非台湾にご一緒にお願いいたします。我が仲間には、まだ魚の目を使いこなす人がいないのです。草の芽とは違った画像を生み出していただけると存じます。
ドーモ君には、驚きました。デザイン盗用など誰も問題にしないようです。
http://green.ap.teacup.com/leafman/
投稿者:
leafman
2010/4/8 22:54
楽人様
「手抜きをしない」ことがトラブルのもととは、Leafmanの生き方がトラブルを避けるやり方であったことが分かりました。素敵なお葉無しをありがとうございました。
http://green.ap.teacup.com/leafman/
投稿者:shiho
2010/4/8 20:52
こんばんは〜♪
台湾まで行かれたんですね!
未踏の地ですので、興味深く拝見させて頂きました。
ドーモ君が、台湾にまで進出してるとは驚きです。
これを機に草笛交流が、もっと盛んになるといいですね^^!
皆さんの穏やかな表情が、とても印象的です^^
http://shihopy.exblog.jp/
投稿者:楽人
2010/4/7 19:45
Leafman様
「大満足脚底按摩」は"手抜きをせずにマッサージする"のが原因で、お客様とトラブルになったと、チテンさんと結論付けました。
確かに、新客には痛い葉無しです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ja1dyy
投稿者:
leafman
2010/4/7 18:47
チテン様
お顔からは「イタキモッ」というところかな、と拝察しておりました。楽人さんは、おだやかで幸せそうですネ。
http://green.ap.teacup.com/leafman
投稿者:草笛チテン
2010/4/7 10:14
本舗さんと一緒に行った「大満足」には大満足しましたが、それにしても「痛かったなア〜」。
投稿者:
leafman
2010/4/6 22:14
楽人様
「大満足」で大満足! また、同じコースで行きたいものです。
電気汽車が走る姿を早く見たいものです。フロントに葉っぱのマークが付くはずですが・・・
http://green.ap.teacup.com/leafman/
投稿者:楽人
2010/4/6 20:56
Leafman様
スポンサー探し?必要ですね。
足裏マッサージも良かったですよ。ホテルの向かいの「大満足」に4日間で3回通いました。大満足です。
日産の電気汽車、葉知る???
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ja1dyy
投稿者:
leafman
2010/4/6 10:28
はっちゃん様
いろいろお世話になりました。あまり考えすぎてもしょうがありませんが、どなたかお心当たりがありませんでしょうか? ニッサンの電気自動車がLeafとのことですので、Leaf Music への肩入れをしてもらえないでしょうかネ〜などと考えたりしております。
10日、楽しみにしております。
http://green.ap.teacup.com/leafman
投稿者:はっちゃん
2010/4/5 9:57
leafmanさま
そうですね〜
台湾での歓待のお返し?こちらへご招待するには、スポンサー探し?必要ですね!
http://happy.ap.teacup.com/kusabue/
teacup.ブログ “AutoPage”