お客様に「茶道の先生」をされていた方がいらっしゃり、作法を教えて頂きました。
まずは、お手本。

いつものお客様と違い「先生」の顔になって手際よくお茶を点ててくださいました。
教えて頂き、実践。

いざ、やってみると中々難しく綺麗に泡立てる事が出来ません

途中であきらめてしまう方や最後までやり遂げるかたと様々
「茶道の道は一日にしてならず」です
職員も一緒に作法を教えて頂きました。

見よう見まねで、職員も頑張ってお茶を点て
「こんな感じで良いですか?」と採点してもらうと

「まだまだだね」と一言

先生厳しい(;^_^A
お土産に頂いたお菓子と点てたお茶を頂き、ちょっと優雅なひと時を過ごしました。

6