プロテスタント著作和訳の試み 1.ルター「信仰のみ」
WHEN NOTHING MAKES SENSE January 28
何事も意味を成さない時
“Here comes that dreamer!” they said to each other.
“Come now, let’s kill him and throw him into one of these cisterns
and say that a ferocious animal devoured him.”
Genesis 37: 19〜20
(新改訳2017)
彼らは互に話し合った。「見ろ。あの夢見る者がやって来た。
さあ、今こそあいつを殺し、どこかの穴の一つにでも投げこんで
しまおう。そうして、狂暴な獣が食い殺したと言おう。
God promised to care for his people.
神は彼の民の世話をすると約束されました。
But when Joseph’s brothers said a wild animal had killed Joseph, Jacob and
Joseph were both put through a severe test.
しかし野獣がヨセフを殺したとヨセフの兄弟たちが言った時、ヤコブと
ヨセフの二人は厳しい試練を受けました。
This appeared to go totally against God’s promise.
この事は、神様の御約束に全く反するように見えました。
You would think that God would pay some attention to them and show
some concern.
神様は彼等に何らかの注意を払い、何か配慮されるであろうと、あなたは
思うでしょう。
But God didn’t send an angel, or even as the leaf of a tree, to stop the devil
or force him away.
しかし神は天使一人、いや木の葉一枚さえ、悪魔を止めるか彼を追い払う
為に送ってくれませんでした。
Instead, he opened all the doors and windows to let the devil rant and rave,
attacking both father and son in horrible ways.
その代わりに彼は、全てのドアと窓を開け、悪魔にわめき散らさせました。
そして父と息子を恐ろしいやり方で攻撃させたのです。
God had given Jacob an important promise.
神はヤコブに重要な約束をしました。
In his twelve sons, Jacob had living proof that the promise would be fulfilled.
ヤコブの12人の息子の中に、ヤコブは神の約束は成就されるであろうと
いう生きた証しを持っていました。
Still, many problems came his way, as if he had no God and no promise.
それでもなお、多くの問題が彼の行く手で生じました。あたかも彼には
神は無く、約束も無いかのようでした。
But despite all these problems, God hadn’t deserted him.
しかしこれ等の全ての問題にもかかわらず、神は彼を見捨てませんでした。
We can be certain that God’s promise will always remain:
“Can a mother
forget the baby at her breast and have no compassion on the child she has
borne?”
私たちは、神の約束は常に変わらないと確信出来ます。「女が自分の乳飲み子
を忘れるだろうか。自分の胎の子をあわれまないだろうか。
Though she may forget, I will not forget you! See, I have engraved you
on the palms of my hands” (Isaiah 49:15〜16).
たとえ女たちが忘れても、このわたしは、あなたを忘れない。見よ、わ
たしは手のひらにあなたを刻んだ」(イザヤ書49章15〜16節)
So why do our own flesh and blood------our children and family members ------
cause us so many terrible problems?
それでは私たち自身の血肉―――私たちの子供たちや家族の者たち―――
は何で私たちにそれほど多くの恐ろしい問題を起すのでしょうか。
This is a part of God’s plan. It’s the way God works in the lives of his
people in this world.
これは神の御計画の一部なのです。それはこの世において彼の民の生活
の中で働かれる道なのです。
So we desperately need wisdom that is above our natural reason.
それだから私たちは、私たちの自然な理性を超えて働く知恵をぜひとも
必要としているのです。
On the basis of that wisdom, we can say, “God won’t lie to me or deceive
me, though at times, nothing in life will seem to make sense.”
その知恵を基礎として、私たちは、「神様は私に嘘をつかれない、または
私を騙されない。時には生涯の何物も辻褄が合わないように見えるけれ
ども」と言うことができるのです。