入管法改正案:衆院法務委員会で可決(毎日新聞より)
「日本に入国する16歳以上の外国人に指紋や顔画像など個人識別情報の提供を義務付ける出入国管理・難民認定法改正案は、29日の衆院法務委員会で与党などの賛成多数で可決された。
改正案などによると、入国審査時に採取した指紋は、法務省や警察庁が保有するブラックリストと照合。その後、指紋情報は犯罪捜査などに利用する。河野太郎副法相は「70〜80年は保存したい」と述べた。このほか、法相がテロリストと認定した人物を退去させる規定を新設。日本に入国する航空機や船舶に乗員・乗客名簿の事前提出を義務付ける。希望者が事前に指紋を登録すれば円滑に出入国できる「自動化ゲート」も導入する。」
この件についてはこのエントリー
「テロ対策導入について」 で述べている。
詳しく知りたい方は、こちらへキチンと書かれています。
やじざむらい的日々雑感
再度結論
今回の指紋押捺で困るのは、犯罪者だけである。そこに、指紋押捺に反対する人間がいる。反対する人間は、犯罪者である可能性が高い。
以上。・・・・証明終わり QED。
最近の自分の記事を読んでの反省点。かなり撤夜などの苦しい状況でのエントリーが多くて、推敲が全く出来ていないというかしていない。
また、気分で書いているので、話題が飛び飛びで、構成など無いに等しい。少しでも改めていきたい。
人気blogランキングへ、ポチッと押して下さいお願いします

0