民主党の目玉政策の子供手当って本当に必要なの?
そりゃあ貰えるものは、貰いたいのが人情だろうが、緊急対策の補正予算を白紙に戻してまでするべき政策なのか。
前政権の現金支給を無駄とか経済効果は少ないとかばらまきだとヒステリックに叫んでいた奴らが、意外と好評だったので政策に入れたら国民を上手く騙せたというのが実態だろう。
闇雲に公共事業を停止して、就職支援金を停止したり、選挙前は政権奪取が目的となっていたが、今はマニフェスト実行だけが目的となっているようだ。
だいたい、補正予算の3兆円は執行停止にするとか最初から決める数字ではないだろう。無駄なのなら全額だって良いのだからね。
既に執行されたものを除けば、霞ヶ関が絶対守る聖域と民主党の利益誘導部分を除いた部分で予算停止されたのは多少の知恵があれば、情報公開された部分だけでも一目瞭然である。
まあ、あれだけ持ち上げた政権であるから直ぐには潰せないのだろうが、マスゴミに少しでも日本の将来を憂う心があれば、真実を伝えて欲しいものだ。(無理だと判っていても書いてしまう自分が悲しいね)
未だに民主党を支持している人たちは、何を考えているんだろう。本当にナゾだ。
人気blogランキング

0